タグ

B'zに関するeasygoのブックマーク (845)

  • 稲葉浩志・アクセスサポートバスプラン|ローソンチケットのチケット販売サイト「ローチケ.com」

    最新アルバム『MAGIC』を引っさげて行われた全国ツアー『B'z LIVE-GYM 2010 “Ain't No Magic”』を終えたばかりのB'z。ヴォーカルの稲葉浩志が、6年ぶりにソロ活動を開始した。すでにTBS系ニュース番組「NEWS23クロス」のエンディングテーマとしてオンエアされている「この手をとって走り出して」が話題を呼んでいるが、6/23[水]には最新のソロシングル「Okay」をリリース。1stアルバム『マグマ』をはじめこれまで発表してきた各3作のソロアルバム&シングルはいずれもオリコン初登場1位を獲得しているだけに、待望のニューシングルも期待大。ぬくもり溢れる歌詞とヴォーカルに、メロウなメロディと開放感に満ちたサウンドが堪能できるこの夏のマストナンバーだ。 そんな新作の発表とともに、'04年以来となる全国ツアー『Koshi Inaba LIVE 2010 〜enU〜』の

    easygo
    easygo 2010/07/19
    稲ソロライブの高速バスプラン。
  • Larry Carlton - Jazzy

    335 Records - http://truefire.at/335Records Larry Carlton - http://truefire.at/LarryCarlton 335 Facebook - http://truefire.at/335RecordsFacebook Larry Carlton Facebook - http://truefire.at/LarryCarltonFacebook

    Larry Carlton - Jazzy
    easygo
    easygo 2010/07/18
    335Records公式のブルーノート東京ライブ映像。
  • 高見沢俊彦新作に松本孝弘、浅倉大介、ANCHANGら参加

    × 146 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 13 2 0 シェア 今回のアルバムには2007年発売の前作「Kaleidoscope」に続いて、みうらじゅん、Elvis Woodstockことリリーフランキー、つんく♂、綾小路翔(氣志團)が作詞で参加。さらに松孝弘(B'z)、マーティー・フリードマン、ルーク篁、浅倉大介(access)、ANCHANG、KOJIが演奏をサポートしている。 DVD付きの初回限定盤には「月姫」「Vampire ~誘惑のBlood~」のビデオクリップを収録したDVDを付属。さらに完全生産限定盤として、高見沢モデルのギター「Flying-A IV」の形をしたUSBメモリが発売され、こちらには音源データ、デジタルブックレット、「月姫」「Vampire ~誘惑のBlood~」のビデオクリップ、デジタル写真

    高見沢俊彦新作に松本孝弘、浅倉大介、ANCHANGら参加
    easygo
    easygo 2010/07/17
  • 高見沢俊彦の新作に、B'zの松本孝弘やリリー・フランキーらが参加 - TOWER RECORDS ONLINE

    先日、〈T.TAKAMIZAWA ソロプロジェクト2010〉と題し、ソロ・ツアーの開催やリリース情報を発表した高見沢俊彦。彼が8月25日に発売するニュー・アルバム『Fantasia』の詳細があきらかとなった。 2007年に発表した『Kaleidoscope』以来、約3年ぶりのオリジナル・アルバムとなる作には、みうらじゅん、つんく、氣志團の綾小路翔、リリー・フランキーが作詞を担当した楽曲を収録。さらに、B'zの松孝弘、マーティ・フリードマン、聖飢魔IIやCANTAのメンバーとして活動するルーク篁、浅倉大介、SEX MACHINEGUNSのANCHANG、ALvinoのKOJIらがゲスト・ミュージシャンして名を連ねている。ヴェテランから若手バンドまでヴァラエティー豊かなゲストが参加したことも話題を呼んだ前作に続き、今回も彼と豪華アーティストたちによるコラボレートが楽しめる1枚となりそうだ。

    高見沢俊彦の新作に、B'zの松本孝弘やリリー・フランキーらが参加 - TOWER RECORDS ONLINE
    easygo
    easygo 2010/07/17
  • 2010-07-11 本日の放送 | 小川隆夫のJAZZ blog 『 Keep Swingin' 』

    職業:JAZZジャーナリスト、整形外科医、DJ ニューヨーク大学の大学院在学中にアート・ブレーキーやマルサリス兄弟など数多くのミュージシャンと知り合う。帰国後、JAZZを中心に約3000のライナーノーツを手がけると共にJAZZ関連の著書を多数出版。ブルーノートの完全コレクターとしても有名。その他、マイルス・デイヴィスやブルーノートの創始者アルフレッド・ライオンの来日時の主治医を勤めるなど、現役の整形外科医としても第一線で活躍中。 小川隆夫の著書一覧

    2010-07-11 本日の放送 | 小川隆夫のJAZZ blog 『 Keep Swingin' 』
    easygo
    easygo 2010/07/12
  • 稲葉浩志、約6年ぶりのニューアルバムを8/18発売

    easygo
    easygo 2010/07/03
    『初回盤には、ソロ活動の代表作ともいえる「LOST」、「The Morning Call」などのミュージックビデオ11曲を収録したDVDが付属する。』代表作?
  • 稲葉浩志、ソロアルバム初回盤は過去のPV満載DVD付き

    前作「Peace Of Mind」から6年ぶり、通算4作目のソロアルバムとなる今作。オリコンウィークリーチャートで1位を獲得した先行シングル「Okay」をはじめ、TBS系「NEWS23 クロス」のエンディングテーマ「この手をとって走り出して」、2006年に発表されCD化が熱望されていた日テレビ系アニメ「結界師」のエンディングテーマ「赤い糸」など全15曲が収録される。 また、今作はCDのみの通常盤に加え、DVD付き初回限定盤も用意。こちらのDVDには、稲葉のソロ代表作のビデオクリップ全11作品が収められる。 アルバム「Hadou」収録曲 01. LOST 02. 絶対(的) 03. The Morning Call 04. Okay 05. Lone Pine 06. エデン 07. CAGE FIGHT 08. 今宵キミト 09. この手をとって走り出して 10. 去りゆく人へ 11.

    稲葉浩志、ソロアルバム初回盤は過去のPV満載DVD付き
    easygo
    easygo 2010/07/03
  • 稲葉浩志、アルバム『Hadou』は8月18日発売 | BARKS

    6月23日にリリースとなった「Okay」がオリコンランキング初登場1位(7/5付)をさくっと獲得し、余裕と貫禄を見せ付けた稲葉浩志のソロ作品だが、お待ちかねであったニューアルバム『Hadou』のリリースが発表となった。 ◆稲葉浩志画像 『Hadou』は8月18日発売、「Okay」のほか、TBS系テレビ全国ネット「NEWS23クロス」のエンディングテーマとして現在オンエア中の「この手をとって走り出して」、2006年に発表されCD化が熱望されていた「赤い糸」(日テレビ系アニメ「結界師」エンディングテーマ)など、全15曲が収録となる。もちろん全作詞・作曲は稲葉浩志によるものだ。 さらに、初回限定盤特典DVDには、これまで発表されたソロ代表作のミュージックビデオ全11曲が収録されているという、ファンならパブロフの犬のように涎ダラダラしてしまうスペシャルな特典が用意されている。 アルバムリリース後

    easygo
    easygo 2010/07/01
    新アー写の大きい画像付き。
  • B’z稲葉、6年ぶりソロシングルで4作連続首位

    ■その他の写真ニュースはこちら 人気ロックユニット・B’zのボーカル、稲葉浩志の6年ぶりとなる4thソロシングル「Okay」(23日発売)が発売初週に10.0万枚を売り上げ、7/5付シングルランキング首位に初登場した。B’zとしては、歴代1位の43作連続シングル1位を獲得している稲葉だが、ソロとしても1998年12月発売の1stシングル「遠くまで」(累積売上66.4万枚)から4作連続4作目の首位獲得。初週売上も4作連続で10万枚を突破した。

    B’z稲葉、6年ぶりソロシングルで4作連続首位
    easygo
    easygo 2010/06/29
    初週売上10万枚突破。
  • 気持ちは半々…2つの“母国”の大一番/サッカー/デイリースポーツonline

    easygo
    easygo 2010/06/24
    岡山県津山市で、84年に『コペンハーゲン』を開店した。同市出身の人気音楽ユニット「B’z」のボーカル、稲葉浩志(45)とは20年来の友人で今も親交が続いているという。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    easygo
    easygo 2010/06/23
  • B'z LIVE-GYM 2010が、DVD&Blu-rayとしてリリース | BARKS

    2010年1月からスタートし、ホール公演を経て3月に東京ドームでファイナルを迎えたB'z最新ツアー<B'z LIVE-GYM 2010 "Ain't No Magic">が、ついにDVD&Blu-rayとしてリリースとなる。 ◆B'z画像 B'zのライブには欠かせないステージセットのスケール感と見逃せない数々の演出の中でも、重さ8t、縦幅12m、横幅18m、高さ3mの“フライングステージ”の登場は圧巻だ。フルセットのバンドを乗せ、演奏しながら客席頭上を通り過ぎ、アリーナ最後方まで約90mを縦断した史上初の演出は、鳥肌もののパフォーマンス。 大ヒット曲「イチブトゼンブ」をはじめ、最新アルバム『MAGIC』収録曲やミリオンヒットナンバーで構成された151分は、永久保存版として一家に一枚置いておきたいアイテムだ。 空前のスケールの演出と“タネもシカケもない”生身の歌と演奏で、全国50万人を熱狂さ

    easygo
    easygo 2010/06/21
    写真超絶カッコイイ!
  • Facebook

    easygo
    easygo 2010/06/20
  • B’z松本孝弘、ラリー・カールトン共演 : CD : 音楽 : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ギターで会話するかのようなラリー・カールトン(左)と松孝弘(12日、モーション・ブルー・ヨコハマで) B’zの松孝弘が、ジャズ・フュージョン界を代表するギタリスト、ラリー・カールトンとの共演アルバム「TAKE YOUR PICK」(ビーイング)を出した。 2人は、作を引っ提げて現在、全国5都市のライブハウスを回っている。 アルバムは14日付オリコン週間ランキングで、インストゥルメンタル(歌のない曲)作品としては、異例の2位を記録。注目度の高さを示した。 日米のトップギタリストの共演は、「長く応援してくれる日のファンに、いつもと同じ自分ではなく、新しいプロジェクトを届けたかった」というカールトンの思いがきっかけ。2人の名を冠したギターを発売している米ギブソン社が松を推薦した。 高校生の頃にカールトンのギターを知り、その「色気」に影響を受けたという松。最初は、2人で何ができるのか考

    easygo
    easygo 2010/06/20
  • VIPPERな俺 : ウルトラソウルって韓国賛美の歌だろ明らかに・・・

    easygo
    easygo 2010/06/12
    みんなB'z好きだねw
  • 後世に残したい日本のロックバンド、1位は「B’z」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    後世に残したい日のロックバンド、1位は「B’z」 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2010/06/09(水) 15:40:09.48 ID:???0 日6月9日は、ロックンロールを愛する人たちによって定められたとされる“6/9=ロックの日”。この記念日にちなみORICON STYLEでは10〜40代男女を対象に『後世に残したい日のロックバンド』についてアンケートを実施。 ギター・松孝弘とボーカル・稲葉浩志からなるユニット・B’z。「日中で流れていて、誰しも何かしらの思い出を重ねている曲が多いはず!」(東京都 /20代/女性)というコメント通り、1988年にデビューした彼らは5thシングル「太陽のKomachi Angel」(1990/6/30発売)で週間シングルランキング1位(オリコン調べ)を獲得し一気にブレイク。以降、20年連続シングル首位

    後世に残したい日本のロックバンド、1位は「B’z」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    easygo
    easygo 2010/06/09
  • Twitter / Tetsuya Komuro: これほど、あれほど?どっちでもいいけど、出会いを大切 ...

  • 後世に残したい日本のロックバンド、1位は「B’z」

    ランキング表はこちら 日6月9日は、ロックンロールを愛する人たちによって定められたとされる“6/9=ロックの日”。この記念日にちなみORICON STYLEでは10~40代男女を対象に『後世に残したい日のロックバンド』についてアンケートを実施。その結果、総合1位は10~30代で首位を獲得したキャリア20年を超える【B’z】。続く総合2位には40代でトップを飾った【BOΦWY】、そして総合3位にはB’zと同じく今回全世代でTOP5入りとなった【X JAPAN】が支持された。 ギター・松孝弘とボーカル・稲葉浩志からなるユニット・B’z。「日中で流れていて、誰しも何かしらの思い出を重ねている曲が多いはず!」(東京都/20代/女性)というコメント通り、1988年にデビューした彼らは5thシングル「太陽のKomachi Angel」(1990/6/30発売)で週間シングルランキング1位(

    後世に残したい日本のロックバンド、1位は「B’z」
    easygo
    easygo 2010/06/09
  • 「TAKE YOUR PICK」フラゲ@銀座山野楽器 : green diary

    今日は、仕事をさっさと切り上げて銀座まで。 目的はもちろん、 Larry Carlton & Tak Matsumoto 「TAKE YOUR PICK」 フラゲのため!! TAKE YOUR PICK クチコミを見る 銀座山野楽器に向かっていると、 なにやら素敵なモノが停まっているじゃありませんか! わーいっラッピングカーだーっ。 かっこいーかっこいーかっこいーvv とりあえず、にやにやしながらしばし眺める。 んー幸せっ♪ バックスタイルはこんな感じ↓ 寄ってみた。 んー素敵すぎる…。 その後、飲み会を経ての帰宅。 飲みも飲みで楽しくて、幸せー。 銀座山野楽器の特典は、マウスパッドでした。 この写真はなし…。気が向いたらそのうちupします。 さて、これからゆっくりCD聴きます。 といいつつ、既に「THE WAY WE WERE」。 絶対TAKさんの曲だな〜と思ったら案の定だったww

    easygo
    easygo 2010/06/02
  • 「TAKE YOUR PICK」発売日@渋谷タワレコ : green diary

    日、「TAKE YOUR PICK」発売日! ということで、今日は今日で 渋谷まで行ってきました!! 個人的に渋谷はいまメッカなもので。 ということで最初に向かったのは、 もちろん渋谷のTOWER RECORD。 前日に銀座山野楽器でお目にかかった彼らに、 日またも遭遇!! で、タワレコまで来た目的は、 もちろんコレですとも。 早い時間だと人も少なめで、 じっくりがっつり観賞できました。 こっちがTAKさんギター。 こちらがLarryさん。 見てると、なーんかニヤニヤ。 こういうイベントは、 東京に住んでる特権! とか思っちゃったりして。 気軽に行けるってのはいいね〜。

    easygo
    easygo 2010/06/02