越境EC関連データ総まとめ14選(2023年版) コロナ禍を経て、その成長は次第に緩やかになっているものの、ここ10年近く拡大基調が続いている越境EC。越境ECとは、その名の通り消費者が国境を越えて海外のサイトから商品を買うことの総称を指すが、サイトの多言語化や決済方法のボーダレス化などが進み、多くのユーザーが利用を進めている。その結果、越境EC市場のなかでも特に日本においては中国人やアメリカ人などの消費者向けに商品を売る事業が伸びている。そこで今回は、その越境ECについて、各所において公表されている市場規模、消費動向、中国越境EC市場、意識調査などのデータをまとめて紹介していく。 市場規模・売上高データ5選 各国の越境EC市場規模データや、市場の動向・実態、成長予測など、越境EC市場に関する様々なデータが発表されている。 経済産業省 経済産業省は、年1回電子商取引に関する市場調査(最新版
![【2023年版】越境EC関連データ総まとめ14選 | EC業界ニュース・まとめ・コラム「eコマースコンバージョンラボ」](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b0b4c109862e10cf273415c97a5ea5e87524e384/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fecclab.empowershop.co.jp%2Fwordpress%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F05%2Fshutterstock_157952597-2.jpg)