海外展開向けECパッケージ - 海外進出のための言語・決済・物流・オムニチャネルのシステム対応 ここ数年、EC業界においてバズワードとなりつつある「越境EC」。日本企業が中国などの海外の消費者に対して商品を販売するには、Tmallなどの現地モールに直接出店する以外にも代理購入や転送サービス、出品代行などいくつかのサービスが存在している。しかし本格的に現地の消費者と接点を持ち、商品を展開していくには物足りないと感じるケースも多いだろう。その際に、国内で展開しているような形で自社サイトを持ちたいというニーズが最近は増えてきた。そこで今回は自社でECパッケージを導入し、海外進出することを考えた時にどのようなパッケージが選択肢として挙がるのか、それぞれの特徴とともに紹介していきたい。 <参考> eコマース業界カオスマップ2016 - 越境EC編 越境ECを支援するサービス徹底解剖 - 海外の消費者
![海外展開向けECパッケージ - 海外進出のための言語・決済・物流・オムニチャネルのシステム対応 | EC業界ニュース・まとめ・コラム「eコマースコンバージョンラボ」](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9d8827995272582dc61e4ccac3c0e52943de41ab/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fecclab.empowershop.co.jp%2Fwordpress%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F09%2FkaigaiEC006-2.png)