タグ

musicに関するecoopのブックマーク (3)

  • ステレオヘッドホンでモノラル音声が聞きたい「ステレオ→モノラル化プラグの製作」

    BGMを聴きながら仕事することが多いのですが (歌はダメ、脳が混乱して集中できない)、 曲をスピーカーから垂れ流すと迷惑なのでヘッドホンを使っています。 ただ、電話/携帯のベル、家のチャイム、家族の声、周りの環境音なども聞こえる状態にしたいので 耳には良くないのですが、左耳にだけヘッドホンを着けて、右耳はフリーにしています。 (エロビデオ試聴中に家族が来た場合も想定w) で、問題になるのが「ステレオ」の概念。 ステレオヘッドホンを左耳にだけ着けていたら、当然、左の音声しか聞こえません。 じゃあ、ステレオ音声をモノラルで聴きたい時は、どうすれば良いのでしょう? 機器側にモノラルの出力機能が付いていれば、それに越したことはありません。 ステレオ/モノラル切り替えスイッチの付いたヘッドホン製品もありますね。(以前使ってました) はい、そこの人。 モノラルイヤホンや、ステレオ→モノラル変換プラグは

  • さくらのVPSとSubsonicでiTunesをゴミ箱にダンクシュートした - 甘味志向@はてな

    VPS界に革命をもたらした、さくらのVPS。 月々980円という値段で、どこのご家庭でもVPSでlsを叩く生活を過ごしてらっしゃると思います。 そんな持て余しがちな楽しいVPSを使ってメディアストリーミングサーバーを作ったら超快適だったのでご紹介です。 Subsonic Java製でWin,Mac,Linux等マルチプラットフォームで動作します。 とりあえずデモを見てください、いい音でしょう? 余裕の操作性だ、快適さが違いますよ。 デザインはテーマで変えられますし、英語はダメっていう人も上のスクリーンショットのように設定で日語に出来ます。プレイリストからPodcastまで何でも対応してるので、特に困ることは無かったですよ。 とりあえずSubsonicのイイトコは、さくらVPSに曲をガンガン入れるとPCだろうがモバイルだろうがどこでもプレイリスト共有して曲を聴けるってことなんですね。 ちな

    さくらのVPSとSubsonicでiTunesをゴミ箱にダンクシュートした - 甘味志向@はてな
  • マイリスト もょもと‐ニコニコ動画(ββ)

    携帯電話でもニコニコできる? 「ニコニコ動画モバイル」大好評サービス中! 人気の動画を簡単に探せる各種ランキングや、時間潰しに最適な動画をお知らせする「ニコニコ通信」など、充実の機能が満載!! 左のQRコードからアクセスしてね! ニコニコ動画モバイルのさらに詳しい情報はコチラでご覧いただけます。 (※)対応機種:docomo、au、SoftBankでご覧頂けます。詳しくはニコニコ動画モバイルサイトにてご確認ください。(※)パケット定額必須となりますのでご注意ください。(※)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

  • 1