タグ

ブックマーク / alis.to (49)

  • レスポンシブデザインって何? | ALIS

    WEBサイトを制作する上でよく聞くレスポンシブデザインという言葉 今回は、よく似たモバイルフレンドリーとあわせて解説してみたいと思います。 レスポンシブデザインとはレスポンシブデザインとは、デバイスの画面サイズに依存しないwebサイトを構築する手法です。言い換えると、デバイスのウィンドウ幅に「responsive(良く反応)」して、見やすい表示に自動で切り替える仕組みを持つデザインのことです。 特徴レスポンシブデザインを採用すると、PC用サイトとモバイル用サイトを別々に作る必要がありません。共通のwebサイトを1つ構築して、URLやHTML(画像やテキストを表示するために必要なコード)も、ページごとに1種類ずつ用意すれば良いのです。このサイト構造のシンプルさがレスポンシブデザインの特徴であり、数々のメリットをもたらす要因となっています。 以前は、スマホなどが普及しておらずパソコン用表示のH

    レスポンシブデザインって何? | ALIS
  • 次回ワードプレスアップデートで何が変わるのか? | ALIS

    今の最新ワードプレスバージョンは、5.2.3です。 次回アップデートが5.3が出るという情報をキャッチしました。 ワードプレス5.3では何がどう変わるのか? 今回は、そういった情報を先取りしてお伝えします。 ワードプレス5.3でこう変わるバージョン5より導入されたブロックエディターの機能を改善   グループブロックとグループ化の相互作用 列ブロックの改善(幅のサポート+パターン) テーブルブロックの改善(テキスト配置のサポート、ヘッダー/フッターのサポート、色) ギャラリーブロックの改善(インラインの並べ替え、キャプションのサポート) 区切りブロックの改善(色のサポート) 最新の投稿ブロックの改善(抜粋、コンテンツのサポート) リストブロックの改善(インデント/アウトデントショートカット、開始値、逆順のサポート) ボタンブロックの改善(サポートターゲット、境界半径) アニメーションとマイク

    次回ワードプレスアップデートで何が変わるのか? | ALIS
  • 初心者が今すぐできるブログ記事タイトルの5つの改善ポイント | ALIS

    以前のドメインで1200ほどのいいねをいただいた記事でFacebookページにシェアした時に35000ほどのリーチがあった記事です。 「Facebookでなりすましを見抜く7つのポイント」 この中で「Facebook」「なりすまし」がキーワードです。 また、7つのポイントという数字を入れて具体的に表現しています。 このタイトルとOGP画像の2つでソーシャルの共有したときに見るかどうかが決まるといっても過言ではありません。 今回は、その中でもタイトルについてを書きます。 ブログのタイトルってかなり重要な役目を果たします。 1.ブログタイトルはキャッチコピーだと認識すること 2.ブログタイトルに数字を入れて具体性を高める 3.ブログタイトルはプロの役立つ情報だとわかるようにする 4.ブログタイトルにターゲットやレベルを表示してわかりやすくする 5.ブログタイトルには検索している人がいるキーワー

    初心者が今すぐできるブログ記事タイトルの5つの改善ポイント | ALIS
  • ブログ パラリンピックがあると参加したいな | ALIS

    2020年に日でオリンピックとパラリンピックが開催される スポーツの祭典とも言われるが、ブログの世界にもあっていいんじゃないか? 実はくまはち自身も2種2級の障害を持っている 左手は動かず手の感覚がない左足はうまく動かせないので健常者と同じように歩けないということだが、悲観はしていない スポーツがダメでもブログの中でそういったものがあればいいなと思った 手が動かないって大変なことなんだって気づくのに時間がかかったな いつもできていたことが普通にできない トイレでも時間がかかったり服を着るにも時間がかかる ブログ書くのにタイピングにも時間がかかるが、これは知恵でカバーできた 今は2種類の音声入力を使いながらもう1つプラスアルファを使っている できる人は普通に使っていたりする 健常者が使うともっと時短するだろう これは特別なことでもなんでもない しかし、多くの方はこの便利さに気づいていないだ

    ブログ パラリンピックがあると参加したいな | ALIS
  • ブログに関するトラブルなどについて | ALIS

    WordPressに限らずブログにはいろんなトラブルなどがありますね そんなトラブルにあった場合にどうされていますか? 不具合や操作ミスによる非表示などトラブルにはいろんなケースがあります。 聞かれる側の意見としては、正直下記のことに気をつけていただきたいと思います。 これから書くことは、WordPressだけでなくアメブロやはてなブログ・FC2ブログなどでも同じです。 直前にどんな作業をしていましたか?例えばアメブロなどでカスタマイズしてカラム落ちしてるとか スタイルシート変更などでデザインが崩れたなど トラブルの多くは、直前の作業に起因することが圧倒的に多いのです。 トラブルを解決するには、自分でできなくても協力者にその経緯や状態を詳細に伝えることが大事なのです。 使っているブラウザや作業内容など ただ、こうなって困ってるから何とかしてでは時間がかかるだけです。 ある日突然という場合は

    ブログに関するトラブルなどについて | ALIS
  • ブログを続けるためのヒント2 | ALIS

    ブログが続けられなくなる1番の理由は、ネタがなくなるということですが・・・ 実はコレ、ネタがなくなったわけではないことが多い えーーーーって思うかもしれないが、落ち着いて頭の中を整理してみてください。 みなさんは、ネタに気づけていないだけなのです。 ネタを発掘する方法としてくまはちは、まんだらチャートを使うのです。 こんな感じでどんどん書いていきます。 マスの中に1つでなく書けるだけ書くんです。 思いついたことすべて書くとそこから見えてくるものがある その1つ1つがストーリーになれば記事になるということです。 ストーリーにするために使うのが絵コンテなんですね。 こんな感じでストーリーにしたら記事として成立しますよね ここまでの工程は頭の中でやるだけでは難しいので 広告のウラやミスプリントなどの用紙を使ったりしてとにかく書く 書きまくる その中から選ぶのは、よく検索されているものから書いてい

    ブログを続けるためのヒント2 | ALIS
  • ブログを続けるためのヒントその1 | ALIS

    ブログを継続させるために今日は1つのヒントを提案します。 書くことが決まっているという前提でのヒントになります。 ブログを仕事に生かすためにされている方々にとってそれは、仕事の1部なんですね 仕事っていつもどんな感じでされていますか? 例えば仕事って決まった時間にしてますよね 会社に行けば8時~17時って就業時間が決まっていて 8時から朝礼があるとか会社によって決まっている場合があったりしますね 今回のヒントは、ブログを書く時間を決める 仕事なんだから書く時間を決めてしまえばいい お客さんにその時間にと言われてもその時間は仕事なのです。という! お客さんが言う時間に振り回されている方々は、これができない 自分がお客さんの時間に合わせるのではなく お客さんに自分の空いてる時間に合わせてもらう方が楽なのです。 これは個人事業主の方によく見られる傾向です。 お客さんの時間にしか合わせられないは、

    ブログを続けるためのヒントその1 | ALIS
  • WEBでのいろんなサービスあるけどいったいいくつ管理画面にアクセスするのか? | ALIS

    アメブロだけでなくWEB上ではいろんなサービスがありますね アメブロでは、例えば有料記事やブログ、関連サービスを使うとOwndやBaseを使ってホムペの代用や物品販売なども可能になります。 しかし、メルマガやステップメール・ランディングページ・フォーム送信機能などがないのはご存知の方も多いですね 前述のようにアメブロのサービスだけでも連携しているが4つ開くことになる それに他の機能などでもとなるといくつ管理画面開くのか? 面倒だなって思ったことありませんか? 実は無料でやろうとするからそれだけ面倒なんだってことなのです! ぶっちゃけお金を使いたくない場合は面倒なことを回避することは難しいですよってことですね WordPressを使えば問題は解決するもちろん無料のワードプレスではなくレンタルサーバーを借りてインストール型のワードプレスという前提ですが、プラグインやテーマなどの機能で実現するこ

    WEBでのいろんなサービスあるけどいったいいくつ管理画面にアクセスするのか? | ALIS
  • アメブロが有料記事はじめたことで使い方が変わるかも | ALIS

    アメブロが有料記事を書けるようになっています。 これにより今までアメブロから自社サイトに誘導していた方々もこの有料記事にシフトしていく可能性がありますね また、逆に自社サイトから有料記事へリンクする場合もありますね ある程度の目安などを表示してくれているようです。 これにより他サイトで有料記事を書いていた人たちもアメブロで有料記事を書く可能性ありますね。 理由は、簡単です。 アメブロの持っているドメインパワーが半端ないからです。 ぶっちゃけアメブロで記事を書くだけで他サイトで書くより検索される確率があがるのです。 そういう部分を考えると有料記事をアメブロで書く可能性は高くなってきますね さらにOwndとBaseを使うことで物品販売も可能になります。 そうなるとアメブロでできないことはメルマガとステップメール・ランディングページくらいになりますね 初心者の人はそういうところからはじめるのもい

    アメブロが有料記事はじめたことで使い方が変わるかも | ALIS
  • アメブロの使い方事例 | ALIS

    WEBサイト作成全般がお仕事な感じです。サイトではテーマの紹介やカスタマイズ情報などを掲載しています。動画があったりするので動画も参考にしていただけるとうれしいです。

    アメブロの使い方事例 | ALIS
  • お客様の声を作るには? | ALIS

    お客様の声を掲載するには、まずお客様の許可をとること これは絶対ともいえることですが、スムーズにすすめるには何が必要なのか? これは普段からしておくと作成時に面倒なことはいらない これは、WEBでも同じです。 販売をしたとき、サービスを施工した時など アンケートを必ず書いてもらうクセをつける OKかどうかは、アンケートの設問にしておくと後が楽ですね くまはちLABではアンケートに回答いただける方には少し割引がある場合と特典がある場合があります。 それだけで回答率が変わるから(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!ですね。 お客様の声は、WEBで販売するとかサービスを売る場合にすごく重要なものです。 お客様が迷った時に参考にする1つの要素になっているのです。 何が大事なのかそれは買った人の意見(レビュー) サービス受けた人の生の声など 対面の場合に打ち直すのが大変って思ったら 書いてもらったアンケート用紙

    お客様の声を作るには? | ALIS
  • 自社サイトのあり方を考える | ALIS

    ちゃんとドメインを取得して運用する自社サイト 個人事業主やNPO団体・社団法人さんたちは、最低限無料のSSLと言われる共用SSLを使うべきかなーってことでそういうおすすめ方法をさせていただいています。 上記は、iPhoneで自社サイトを開いた時の表示です。 どちらもくまはちが所有するサイトなのですが、スマホではじめてホームページを見た人が躊躇なく見ていただけるのは、右側のサイトではないでしょうか? 皆さんは、どちらが安心して見れますか? 左は、ただSSLを導入していないというだけのサイトでいんちきしてるとかの類のサイトではないのですがこのように表示されてしまうのです。 Androidではこのようには表示されないのですが・・・ しかし、日でのiPhoneiPadユーザーってかなりのユーザー数がいらっしゃいますね。諸外国と比べて異常に多いと言われております。 今は以前のようにメールでやり取

    自社サイトのあり方を考える | ALIS
  • ブログ記事を書く前に決めておきたいこと | ALIS

    趣味でブログ書く場合などは、自己満足でも全然問題ないのですが・・・ 自分の仕事に活かすためのブログを書くなら書く前に決めておきたいことがあります。 今回は、そういった部分について書いていきます。 アメブロは、何のために書くのか?これは仕事のためにアメブロを使ってるという方への提案の1つでもありますが・・・ 考えることなく答えられますか? 集客のためと言う方は、実際に集客できていますか? リストマーケティングのためという方は、リスト収集できていますか? YouTubeへの誘導という方は、YouTubeへ誘導できていますか? ブログオーナーの考え方によって使い道も様々ですね。 記事を書く目的意識をはっきりすること また、ブログの流れをどうするのかという部分を考えてないとただの自己満足記事になります。 アクセスが集まってもアメブロで完結することはそうそうないものです。 また、サイドバーにあるもの

    ブログ記事を書く前に決めておきたいこと | ALIS
  • タグやハッシュタグの使い方 | ALIS

    アメブロでは10個までハッシュタグの設定ができますね この使い方なのですが・・・ ハッシュタグって基は単語で英語の場合は、1つのwordですね News Boxなら#NewsBoxならいいのですが、スペースを入れるとアウトです。 その辺りはTwitterなどで使うハッシュタグなどと同じですね アメブロ・Twitter・Instagramなどハッシュタグで検索される文化がある場合にキーワードをハッシュタグにしておくということはとても大事なことですね ハッシュタグで投稿を見つけてもらうことも多く ニッチな業種であればなおさらである しっかり10個登録しておくことをおすすめします。 くまはちのアメブロサイトではすべての記事でハッシュタグを10個指定しています。 タグについてアメブロは、ハッシュタグですがワードプレスはタグなのです。 Googleで検索のためのキーワード指定がクロールされないとい

    タグやハッシュタグの使い方 | ALIS
  • Bufferを使って投稿する理由 | ALIS

    BufferとはBufferとは、ソーシャルメディアのあるサイトなどに決まった時間に予約投稿ができるソーシャルメディアでTwitterやFacebook・Instagramなどにアカウントがある場合に簡単に連携ログインができるようになるのです。 最初の登録だけが肝心なのです。 英語ばかりなのでちょっと苦手な方は、しんどいかもしれませんね 予約投稿について決まった時間に常に投稿する これはすごく大事なことです。 常に朝5:30にFacebookに投稿する 6:30にTwitterに投稿する19:00にYouTubeに動画を投稿する などなどこれは、予約投稿でないと非常に難しいですね 要は、TVの番組表と同じですね その時間に投稿すると分かっている人を中には待っている方もいるのです。 これからはじめる場合は、そういうファンがつくように考えて投稿できるといいですね。 Bufferを重宝するもう1

    Bufferを使って投稿する理由 | ALIS
  • アメブロやFC2ブログなどはスマホの表示に注意が必要 | ALIS

    アメブロやFC2ブログを使っている方は、自分のブログをスマホで見たことありますか? これは、表示確認で書いたことにもつながりますが・・・ パソコンで表示した時に見えているサイドバーに表示されているものって一切表示されません。 お問い合わせや会社やお店の情報って記事の中に含める必要があるのです。 また、アメブロではスタイルシートの使い方に注意する必要があります。 パソコンの表示画面できれいにソース書いてもスマホでは一切適用されずに通常表示されるので見栄えが悪くなります。 WEBでのスタイルシートの書き方を知っている方が陥りやすいですね アメブロで上記のように指定して使うとスマホでは表示されません。 一部で外部スタイルシートを使う方法を書いている方がいますが、それはほぼ使えないと思ってください。 初心者では不可能です。 ブラウザも限定されているので・・・ では、どうしたら囲み枠や見出しなどをう

    アメブロやFC2ブログなどはスマホの表示に注意が必要 | ALIS
  • ブログのカテゴリーについて | ALIS

    ブログシステムによって呼び方が変わりますね。 ワードプレスやFC2ブログは、カテゴリーと言いますがアメブロではテーマですね。 最初にしっかり決めておいた方がいいですね 特にワードプレスなどは、カテゴリーページのアドレスにも場合によって影響するので・・・ アメブロの場合は、テーマという言い方しますけど基的には、ワードプレスでいうカテゴリーと同じですがアメブロのテーマは、親子関係になる入れ子の使い方ができません。 例えば、兵庫県というカテゴリーの中に弁護士や行政書士といったカテゴリーをワードプレスなら作れますが、アメブロは、1つのテーマがすべて単独で存在するのです。 なのでテーマ名も決める時に工夫する必要があるのです。 例えば 中古車販売 軽四 中古車販売 外車 中古車販売 普通車ミニバン といった感じでしょうか ワードプレスなら中古車販売を親カテゴリーにして子カテゴリーに軽四とか外車とか入

    ブログのカテゴリーについて | ALIS
  • ブログからソーシャルメディアに共有 | ALIS

    ブログからソーシャルメディアに共有する場合って皆さんどういう基準で決められているのですか? どれが正解ってなかなか限定しづらい部分ですけどね もしかして意外な回答でしたか? その理由について少し書いておきますね 1.人によって得意なソーシャルメディアが違うため 2.ソーシャルメディアによって特性が違うこと 3.人によってリストがあるのかないのかでも力を入れたほうがいいと思うソーシャルメディアが変わること 簡単に言うと上記3つです。 ソーシャルメディアと言えばFacebook・TwitterだけでなくYouTubeやInstagram・LINEなど様々なソーシャルメディアが存在しますね。 このALiSもブログではなくソーシャルメディアですね。 またどのブログを選択するかによってもブログの特性違いますよね そんな中でアメブロだけはアメブロだけでもある程度見られる可能性ある状態ですが、基はソー

    ブログからソーシャルメディアに共有 | ALIS
  • ドメインのおはなし | ALIS

    ドメインって何?ドメインとは、わかりやすく言えばホームページの居住地をしめすみたいなもの それに中にあるページは、詳細なアドレスが付加されるので住所で言うと部屋番号までみたいな感じで考えていただいてよろしくないでしょうか? ドメインって皆さんが思う以上に重要なものドメインって皆さんが思ってる以上に重要なものなのです。 まずその1つが調べたら所有者がわかるということ わかりやすく言うと車の車検証みたいな部分があります。 それがわかるのが、Whoisという部分ですね。 くまはちが所有するドメインもWhoisでちゃんと登録しています。 たまに「売ってくれ」というお話もいただくことありますが・・・ その次に検索される場合に非常に重要視されるということ それは維持された年数も考慮される1つの要因になります。 くまはちのドメインも5年を超えるドメインが出てきました。 ドメインは、何を基準に決めるのか?

    ドメインのおはなし | ALIS
  • ブログやるならブラウザをまず便利に使おう! | ALIS

    ブラウザって何って言う人も多いかもしれないけど 早い話、インターネットのページ見るアプリって感覚でとらえてね いろいろなブラウザあるのですが・・・ AppleMaciPhoneiPadは、Safariが初期設定で指定されているブラウザです。 Windowsは、7と8がInternetExplorerで10がEdgeですね。 おすすめのブラウザもちろん、上記画像の通りGoogle Chromeですよ WindowsでもMacでも同じです。 正直、Facebook見る以外は、Chromeを多用しています。 Chrome拡張機能の充実ぶりが1番の理由です。 お約束の拡張機能があります。 アメブロされている方は・・・Amecareは、当然入れていないともったいないってくらいです。 また、アメブロを使わなくてもアカウント持つだけで使える機能でもあります。 アメブロにログインした状態であればは

    ブログやるならブラウザをまず便利に使おう! | ALIS