タグ

夫婦に関するedo_m18のブックマーク (2)

  • 家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図 | ママスタセレクト

    そろそろ4月入園の保育園の承諾通知が届くころですね。育児休業中のママたちは、職場復帰の準備を整えているのではないでしょうか。そんなママのもっとも大きな課題は「育児・家事・仕事」をどうやって回していくかということ。そのために必要なのが、なんといってもまずは旦那の協力です。育児休業中はママの方がどうしても時間的余裕があるので、家事育児の負担は大きくママに偏りがちです。復帰を目前にして「どうやって分担を求めようか」とあせっている人も多いのでは?4年前の私もまさにそんな状況でした。そして、「復帰すれば旦那も変わるだろう」と思って仕事復帰をしたのです。 それが甘かった…。 仕事復帰しても旦那は変わらない 復帰して半年、旦那は一向に変わりませんでした。なぜ私ばかりが16時に仕事を終えて、周囲に肩身の狭い思いをしながら帰り、ダッシュで子どもをお迎えに行って、ボロボロこぼされたりしながらご飯をべさせ、お

    家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図 | ママスタセレクト
    edo_m18
    edo_m18 2016/02/09
    図にされるとすごい分かりやすいな・・。なにより「なにをしたらいいか」が分かるのがいい。
  • 「理由」と「してほしいこと」は必ずセットで伝えよう。すれ違いをなくすための話し方 | ライフハッカー・ジャパン

    パートナーに対して少し言いたいことがあるとき、ちょっとした物の言い方でひどい言い争いになってしまうことがあります。 ケンカになってしまう理由はたくさんあります。しかし、ケンカの原因になるコミュニケーションの基盤の習慣というのは大体同じです。口やかましい、話を聞いていない、話しを避けたがる、などです。会話において大きな違いを生む、ちょっとしたコツがいくつかあるのです。多くの専門家(私の婚前カウンセラーも含めて)が、パートナーと難しい話題について会話を始めるときのコツや定型文を勧めています。要するに次のようになります。 YのときはいつもXに感じるので、Zしたい。 このシンプルな決まり文句の実際の例をあげると、 晩ごはんができていないとイライラするので、君には準備しておいてほしい。もし晩ごはんを作る時間がなさそうなら、前もって教えてほしい。 これは非常にシンプルで少しばかばかしい例ですが、言いた

    「理由」と「してほしいこと」は必ずセットで伝えよう。すれ違いをなくすための話し方 | ライフハッカー・ジャパン
    edo_m18
    edo_m18 2015/11/18
    パートナーにかぎらず、コミュニケーション取る上で必要なことだと思う。
  • 1