タグ

DMMに関するedo_m18のブックマーク (4)

  • 奥行きの変化でキーの入力のしやすは変わるのか【大きさ恒常性】 - トマシープが学ぶ

    大きさ恒常性・奥行き恒常性 デザインガイドライン的には?? 作った スライダー 入力できない 「キーボードの見た目の大きさと位置が同じでも、奥行きによって入力のしやすさが変わるのか」 以前、既存のOculusGoアプリのキーボードの「大きさと位置の平均」を取りました。 bibinbaleo.hatenablog.com それを元に自分のアプリにその大きさと位置のキーボードを再現しようとしたのですが、問題は奥行きをどこにするかでした。 Goのスクショベースで大きさと位置を取ったので、奥行きはわかりません。 ぶっちゃけどこでもいい。大きさを変えればいいだけだから。 Goは3Dofなので動けないから、キーボードに近づくことはできない。 でもその平均で取ったものを実装したのに、利用者から「近い!」って言われました。 遠い方が入力しやすいとも言われました。 そもそも平均とって実装して比べて当何の意

    奥行きの変化でキーの入力のしやすは変わるのか【大きさ恒常性】 - トマシープが学ぶ
  • なぜ『刀剣乱舞VR』は絶賛されたのか?DMMが目指した“居心地の良さ”

    なぜ『刀剣乱舞VR』は絶賛されたのか?DMMが目指した“居心地の良さ” 9月15日から18日の期間に開催されていた「東京ゲームショウ2016(TGS)」では、VR作品の出展が増加、またVR専門ブースも設置され、まさにVR元年にふさわしい賑わいを見せていました。 そういった中、DMM GAMESが出展した『刀剣乱舞VR』は、今までの女性向けVR作品と比較しても引けを取らない素晴らしい体験で話題になりました。 Mogura VRではDMM.comラボのビジネスデベロップメントエクゼクティブの藤井隆之氏、同社のエグゼクティブプロデューサーの花澤雄太氏の9月15日に行われたステージイベントと藤井氏へのインタビューを踏まえて、刀剣乱舞VRの体験は何が素晴らしかったのか――このコンテンツに見えた工夫をレポートします。 ※コンテンツの内容について深く触れるため、内容はネタバレを多く含みます。また、体験

    なぜ『刀剣乱舞VR』は絶賛されたのか?DMMが目指した“居心地の良さ”
    edo_m18
    edo_m18 2016/09/23
    いい記事。人間の認識って曖昧なくせに、変なところで敏感だから、下手するとすぐ現実に引き戻されるw
  • 刀剣乱舞やマジカルデイズなど女性向けVR体験に大興奮した東京ゲームショウ - 価格.comマガジン

    2016年9月15~18日で開催されている「東京ゲームショウ2016」に行ってきました! といっても、筆者は時々ゲームをする程度なのでゲーマーではありません。ただ、二次元男子が好きな女子です(しかも腐ったほう)。ということで、今回体験したのは女性をターゲットとしたタイトル。当サイトですでに紹介しているゲームショウの記事のとおり、多くのメーカーがVRコンテンツを展開していましたが、女性向けにもその波がきていました。すべてゲームショウだけで体験できる特別コンテンツとなりますが、キュンとするイケメンたちをご覧あれ。 目次 ・泣きそうになった刀剣乱舞・三日月宗近VR&一血卍傑で産魂 ・椅子ドンVR&ダウトでイケメンに監禁&近づき過ぎるイケメン武将 ・膝枕しちゃったマジカルデイズVR 【DMM GAMES】三日月宗近が美麗過ぎて泣きかけた刀剣乱舞VR 一番の目的は、刀剣乱舞のVR体験です。DMM G

    刀剣乱舞やマジカルデイズなど女性向けVR体験に大興奮した東京ゲームショウ - 価格.comマガジン
    edo_m18
    edo_m18 2016/09/19
    いい記事。VR体験のさせ方は大事だなぁ。
  • 「UXは遅効性の漢方薬」DMM.comラボに学ぶ、「ユーザーを見る」組織文化の作り方 | SELECK

    デジタルコンテンツ配信、FX英会話、そして3Dプリントサービスに至るまで、幅広いビジネスを展開するDMM.comグループ。同社でUXチームの設立に関わり、マネジメントを行う井上 誠さんは、「いまDMMに必要なのはユーザー視点で考える文化」だと語る。 世界的なバズワードである「UX」だが、その概念に企業としてどう取り組むか、ということはひとつ大きな課題だろう。井上さんは1年に及ぶ草の根活動を通じて、社内にUX文化を浸透させてきたという。「定性的なデータを拠り所とするUXは、グロースハックとは異なる中長期的な目線が必要」と語る井上さんに、UXチームの立ち上げから、UXという考え方を全社に浸透させていくまでのストーリーを伺った。 Webデザインって何? から始まった、DMMでの10年 大学を卒業して、まだ新卒制度もなかったDMMに、大学に貼ってあった求人広告を見て入社しました。大学では染物の研

    「UXは遅効性の漢方薬」DMM.comラボに学ぶ、「ユーザーを見る」組織文化の作り方 | SELECK
  • 1