タグ

HTMLとSEOに関するedo_m18のブックマーク (2)

  • JavaScriptで構築している箇所もHTMLと同等にGoogleにインデックスされつつある - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    久しぶりに Google のウェブマスターツールにある「コンテンツ キーワード」でこのブログのキーワードを確認していたら、なぜか2位に「users」というキーワードがあるのを見つけました。 試しに Google でサイト内検索してみると、サイドバーに表示している「はてブ数順 人気エントリー」の部分が検索結果のスニペットに表示されていました。 ↑ この「471 users」などの記述は、 ↑ サイドバーのこの部分にだけあるもの。 「ページに表示してるんだからスニペットに表示されて当然なのでは?」と思われるかもしれませんが、この部分は JavaScript を使って動的に構築している部分なのですよね。具体的には、懐かしの Yahoo! Pipes で出力した JSON データを読み込んで jQuery を使用して動的にリストを構築しています。 http://blog.fkoji.com/onl

    JavaScriptで構築している箇所もHTMLと同等にGoogleにインデックスされつつある - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • アンダースコアとハイフンで効率よいファイル・フォルダ命名方法 | ClockMaker Blog

    SEOでは一般的にアンダースコアとハイフンは意味合いが違うと言われています。URL最適化5つのSEOポイント | Web担当者Forumによれば、次の通りの使い分け方法があるようです。 ハイフンとアンダースコアは検索エンジンに対する意味合いが異なります。ハイフンは文字通り単語を分離するために使われる記号なので、ハイフンの前後の単語は個別のキーワードとして認識されます。逆に、アンダースコアは前後の単語を連結するので、アンダースコアも含めた1つのキーワードとして認識されます。 記事で紹介したいのは、この使い分けはSEO以外でも一般的だということです。試してみたところWindows / Mac でも同様の現象が確認できます。 アンダースコア(_)をつけたファイル名でダブルクリックした場合 アンダースコアは連結された単語と見なされるため、全て選択される ハイフン(-)をつけたファイル名でダブルク

    アンダースコアとハイフンで効率よいファイル・フォルダ命名方法 | ClockMaker Blog
    edo_m18
    edo_m18 2011/05/10
    意外と普通に認識してた。ちなみにVimのテキストオブジェクトも、ハイフンで分割されて、ハイフンはひとつの単語として扱われる。
  • 1