タグ

designとfrontendarchitectureに関するedo_m18のブックマーク (1)

  • Sassの存在意義

    SassはCSSの貧弱さを補うような便利機能について取り上げられることが多い。そのためその機能の奥に隠れているものについて触れられることはあまりない。例えば変数や四則演算、関数によって値に論理的な意味を持たせることができることとか。そういうCSSに足りない概念の導入できることとかももちろん周知させたいけど、それ以上にHTMLCSSによるWebサイトの作成に新たなアプローチが加わることを周知させられればいいなぁと最近思う。Sassの存在意義というのはその辺りに見いだせるんじゃないかと考えているので。もう「CSSグラデーションのミックスイン!」とかスニペットでやれるようなことを推すのはやめたい(やめてほしい)。 現状ではWebサイトは以下の2つのアプローチでしか作成(更新)できない。 HTMLで文書をマークアップして、それに合わせてCSSにセレクターを書く CSSでデザインを定義して、それに

    Sassの存在意義
  • 1