タグ

designerと参考に関するedo_m18のブックマーク (1)

  • 【新人Webデザイナー向け】Webドリル vol.2: このバナーもっと目立たせてください!

    【2位】A:オレンジ オレンジは、暖色系で高彩度なので、 興奮色、進出色として使うことができます。 △背景のベージュに対して、オレンジは同じ色みなのでなじんでしまいます。なので、この場合は2位にしました。 【3位】C:緑 背景の黄色に対して、緑は隣り合った色相なのでなじみます。 写真の植物とも近いので調和がとれています。 △きれいにまとまりますが、インパクトは弱まるかも。 デザイナーが陥りがちな色彩のワナ 目立たせたいとき、ワンパターンに、赤やオレンジをつい使ってしまう 目立たせたいのに、きれいにまとめてしまう 【目立たせルール!】反対色を試してみよう! 暖色の背景には寒色の文字、 寒色の背景には暖色の文字を使うと引き立ちます。 それ以外の中性色の場合は隣接していない色を選んでみましょう。 【目立たせルール!】グレースケールでコントラストを確認! ここで注意したいのは、反対色を使うだけでは

    edo_m18
    edo_m18 2010/09/20
    デザインを説明できることは大事だよね。
  • 1