タグ

iOSとブロック構文に関するedo_m18のブックマーク (1)

  • Cocoaの日々: 10分でおぼえるBlocksの書き方

    iOS/iPhone/iPad/MacOSX プログラミング, Objective-C, Cocoaなど Blocksが使えるようになってはや数年。未だに書式が覚えられないわたし(あなた)の為に書き方をまとめてみた。 基型 戻り値 (^名前) (引数)(私が勝手に決めた)基型はこれ。これを覚えないことには始まらない。とにかくこれだけは覚える。 戻り値と引数は一般的なCの関数の書き方と同じなので、名前の書き方だけ (^名前) になったと覚えるのがいい。 (例)BOOL (^completion)(BOOL canceled) = ...;この基型を元に各場面でどう使うかを見ていく。 変数宣言・typedef宣言 変数宣言なら 戻り値 (^名前) (引数) = …;typedef宣言なら typedef 戻り値 (^名前) (引数);両方とも基型がそのまま使える。 (例)type

    Cocoaの日々: 10分でおぼえるBlocksの書き方
  • 1