ストリートビューデジタルアーカイブプロジェクトは、震災の記憶をとどめ、多くの方に知っていただく活動として、昨年 12 月より、被災地の現状を撮影した画像を順次公開しています。本日より、さらにご覧いただける地域が広がりましたのでお知らせします。(拡大・新規エリアは下記をご確認ください。) 今回のエリア拡大では、ご覧いただけるエリアが約 2 倍に拡大し、新たに福島県石川郡玉川村、東白川郡矢祭町 の 2 町村を含む 6 県 47 市町村が対象です。福島県相馬市周辺、岩手県宮古市周辺の沿岸部や青森県八戸市周辺などを中心に拡大しています。 報道でもよく名前を耳にする福島県相馬市周辺ですが、特に、海岸付近の地域には、間取りの名残を留める基礎部分の他は、地平線までまっすぐな大地が広がっています。幹線道路に沿って移動してみると、道路脇に積み上げられた瓦礫や木片が目に入ってきます。震災直後に撮影された衛星写
![被災地域のストリートビュー、対象エリアを拡大しました](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/949661565d876872543d5e622b961806d0b0c246/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fblog.google%2Fstatic%2Fblogv2%2Fimages%2Fgoogle-1000x1000.png)