resizableについて: 画面のサイズの変更を禁止する必要は多分殆ど無いと思うんです。 想定外の閲覧環境の場合に、閲覧者自らが画面サイズを変えられるようにできる、 親切な設定は resizable=yesです(何も設定しない場合を除く)。これだけは、もう強く主張させていただきたいです! ※ 最大化ボタンでモニタ一杯の大きさに縮みます(笑)。スクロールボタンが無くても少々の距離でしたらマウスでページそのものを下にドラッグすると無理やりスクロールできます。 heightについて: 私のTOSHIBA_Librettoの画面で見られるのはツールバーやステータスバー全て取っ払って MAX 550ピクセル、 全部のバーを縦に並べて出す設定だと、430ピクセルです(その代わりwidthは1270まで大丈夫ですけど…)。 ご参考まで(笑)。でも、resizable=yes にしていただければ何とか閲