デフォルトでは1半角スペースに置換されます。 置換する文字列を指定出来るので、空文字やnullにすれば 文字列内容スペース/改行/タブが除去出来ます。
デフォルトでは1半角スペースに置換されます。 置換する文字列を指定出来るので、空文字やnullにすれば 文字列内容スペース/改行/タブが除去出来ます。
Twitterはすごく便利なサービス。 ・携帯からも書き込める ・書き込みをブログパーツでブログに表示できる 当ブログでは、この二つを組み合わせて、「なんとなく思いついたこと」を紹介するツールとして利用している。右サイドバーの上部に表示している。 しかし、このブログパーツが結構重い。ブログの表示スピードの、ボトルネックとなっている。 そこで、Twitter APIを利用して、記事を読み出し、それをしばらくキャッシュしておくことにした。 これならば、一回一回Twitterに記事を読みに行かないため、表示が速くなる。 当ブログの右サイドバーの上部に表示している。 表示が速いことが分かるはずだ。※キャッシュが切れている場合は遅い プログラムはPHPで書いた。 こちらで公開しておく。 http://www.web2-labo.com/twitter/massage.php.txt 右ク
仕事で作っているサイトでRSS配信を始めた、と数日前のエントリーに書きましたが、それとは反対に、今度はRSSからHTML表示するプログラムを作成してみました。 流れとしては以下のような感じ。 1.更新情報は全てMySQLに入れてしまって、情報追加毎にRSSを作成。 2.上記で作成したRSSを読み込み更新情報ページを表示 普通なら、自分のサイトなのにわざわざRSSを読み込まずにMySQLから直接更新情報を取得すればいいのですが、あえて、RSSから読み込むことにしました。それはRSSを表示する環境を作っておくと後々便利だなと思ったからもありますが、それ以上に、BlogPeopleのようなものを自分でやってみたいという好奇心の方が強いかも。 RSSからHTML化するには全て自分でプログラムを書くこともそれほど難しくはありませんが、通常はXMLパーサやRSSパーサといった汎用的なプログラムを使いま
ひとつ前のエントリで作成したヘッドラインページだが、エントリ毎の日付がうまく取得できない。どうやらRSSの種類によって記述が異なることが原因のようだが、いろいろ調べてみたところ、Magpie RSSのバージョン0.7からは便利な機能が追加されていることが分かった。 早速、Magpie RSSの本家からmagpierss-0.72をダウンロードし、適宜ファイルを入れ替えてみたところ……いきなり文字化け発生。しかしながらこれは、rss_fetch.inc内で出力エンコーディングがISO-8859-1に指定されているためだと判明。 具体的には、 define('MAGPIE_OUTPUT_ENCODING', 'ISO-8859-1'); を define('MAGPIE_OUTPUT_ENCODING', 'UTF-8'); に変更すれば、文字化けは見事に解消された。本来はPHPスクリプトが使
RSSヘッドライン MagpieRSSの紹介 -PHPで作成するヘッドライン- PHPでリモートのRSS(RDF)を取得、解析、そしてキャッシュまで可能なスクリプト RSS0.9とRSS1.0に対応。 当サイトのトップページで表示させているものです 入手先 : http://magpierss.sourceforge.net/ 例えば、index.phpにスラッシュドット・ジャパンのヘッドラインを埋め込むとします。 上記URLにてMagpieRSS (magpierss-0.5.2.tar.gz) を入手。 magpierss-0.5.2.tar.gz を解凍 拡張子が .inc のファイルとextlibフォルダをindex.phpと同じディレクトリにアップロード index.phpと同じディレクトリにcacheという名前のディレクトリを作る index.phpの中のヘッドラインを埋
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く