タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

宇宙に関するeitai4のブックマーク (2)

  • 太陽の本気で地球がヤバイかも。28億年後、すべての生物が高温化により絶滅? | ニコニコニュース

    移住先は火星? それとも… 太陽が遠い将来に膨張し、地球を飲み込んでしまうという話は聞いたことがある方も多いと思いますが、地球上の生物にとっての完全な死はもっと早い段階で訪れるようです。 スコットランドにあるセントアンドリュース大学の宇宙生物学者、ジャック・オマリー・ジェームズ(Jack O'Malley-James)さんによると、太陽が膨張を始める50億年後よりもずっと早い28億年後には地球上の生命はほぼ絶滅するそうなんです。 地球生命の絶滅のプロセスは、まず気温の上昇によって大気中の水蒸気の発生量が増加し、逆に二酸化炭素の濃度が減少。それにより植物がダメージを受け、連動して動物も打撃を受けるそうです。さらに、28億年後には高温に耐えられるごく一部の微生物だけが生き残り、その生物もいずれ死に絶えるとのこと。 ただし、この予想はけっこう短めに見積もったものだそうで、実際に生命がどのように滅

  • 【これはスゴイ】欧州宇宙機関が高解像度の火星のビデオを公開 - IRORIO(イロリオ)

    コンピュータグラフィックス(CG技術の向上に伴い、映画界やゲーム界での「異世界」は、まるで物のような現実味を帯びるようになってきた。CGで目が肥えた方は、動画を観ても「ゲームの方が綺麗だ」なんて思う方がいるかもしれないが、これはフェイクではなく紛れもない別惑星の素顔なので、はるか遠くの赤い惑星をこうして身近に感じられる事実に驚いて欲しい。 2003年6月に打ち上げられた欧州宇宙機関の火星探査機マーズ・エクスプレスは、半年かかって火星に到着。それからというもの、これまでに12,500回も火星を公転し、ドイツ航空宇宙研究所が管理する高解像度ステレオカメラで惑星の素顔を撮り続けてきた。惑星表面のデータは、グローバルなデジタル地形のモデルを作成するのに用いられたものだ。 このビデオはマーズ・エクスプレスの10周年を記念してリリースされた。まるで地球の砂漠を見ているような気分に陥るが、その独特の

    【これはスゴイ】欧州宇宙機関が高解像度の火星のビデオを公開 - IRORIO(イロリオ)
    eitai4
    eitai4 2013/10/31
    夢が広がるな
  • 1