Wikipediaでは他言語へのリンクがこんな感じで表示されるのですが、 実際にリンク先がどういう名前の項目なのかを見られたほうが面白いので、userscript書きました。入れるとこんな感じで項目名を出せます。たとえば英語版の “Hot Water Bottle” はこんな感じ。 なるほど日本語では「湯たんぽ」で、中国語では「湯婆」らしい。 どういう表記にするかは、コードをちょっといじるとカスタマイズできます。項目名 + 言語名 + 言語コード を適当に組み合わせられるので、たとえばこんな感じに言語コードだけを表示するようにすると省スペース。 gist:githubで公開してます。 https://gist.github.com/3925496 Firefox+Greasemonkeyの方、Google Chromeの方は入れてみてください。Google Chromeでのインストー