LINEユーザーなら誰でもメッセージの誤送信に頭を抱えたことがあるのでは? 絶対に”誤爆”しないための3つの方法をお教えします。 LINEはいまやビジネス上の連絡にも使えるツール。でも、使い方には注意が必要です。「友だちに送るメッセージを上司に送っちゃった!」というトラブルも・・・。ここでは、そんな誤送信、いわゆる”誤爆”を完璧に防ぐ方法を伝授します。 相手の名前を非表示にする 相手の名前を非表示にすれば、間違えて上司の名前を選択して誤送信してしまう、などのトラブルを防げます。「友だち」画面左上の「編集」をタップし、非表示にしたい人の名前にチェックを入れます。次に、画面右下の「非表示」をタップし、「OK」を選択。これで作業は終了です。 ただし、相手の名前を非表示にしてしまうと、「友だち」画面からメッセージを送信できなくなってしまうので注意しましょう。非表示設定は、「設定」→「友だち」→「非
![LINE最大の事故、「誤爆」を防ぐ3つの方法 | エンジョイ!マガジン](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/5927783e5b1084ba4bcb16418c12fa1d8fd23960/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fenjoy.sso.biglobe.ne.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2015%2F12%2Fline_wrong_00.jpg)