タグ

リンクに関するenoki0123のブックマーク (2)

  • Wikipediaの記事内のリンクがループを形成する不思議な現象を証明する『WikiLoopr』

    Wikipediaの記事内のリンクがループを形成する不思議な現象を証明する『WikiLoopr』 Wikipediaの各記事内の最初のリンクを辿り、再びその記事の最初のリンクを・・・と次々と再帰的に辿っていくと、どこかで元のリンクに戻ってそれがループ状態を形成する、というヘンな現象を発見した作者が公開しているのがこのWikiLooprというサイト。 適当なキーワードを入れて検索するとそれが分ります。 何度か試してみましたが、どうも何回目かに『Science』が出現するとそこから28番目が必ず『Natural science』になり再び『Science』に戻るというパターンか、或いは『Human』が出現するとやはり28番目に必ず『Language』になってそれが『Human』にループするということになっているようです。 (日語も検索できますが英語Wikipediaが検索対象なので結果は必

    Wikipediaの記事内のリンクがループを形成する不思議な現象を証明する『WikiLoopr』
  • 2ちゃんねるでのURLのh抜きの詳細

    私は以前、拙稿「直リンクに何が起きているのか」 でURLの最初のhを抜いて“ttp://xxxxx”のように書く、いわゆる「h抜き」の由来を説明しましたが、 これについてはてなブックマーク上で何種類かのご意見を頂きました。 そこで今回は2ちゃんねるで「h抜き」が行われるようになった理由について、より詳細に述べたいと思います。 目次 第一章 - 結論 第二章 - 各見解の検討 見解1について……h抜きは2ちゃんねるの転送量抑制のため行われるようになった? 見解2について……h抜きは2ちゃんねる閲覧者への配慮から行われるようになった? 見解3について……h抜きは2ちゃんねる閲覧者への悪意から行われるようになった? 見解4について……h抜きは2ちゃんねるにURLを記載されるサイトへの配慮から行われるようになった? 見解4Aについて……アクセス解析をしているサイト運営者がハイパーリンクに気付いたら

  • 1