タグ

デイリーポータルZに関するeverybodyelseのブックマーク (2)

  • iPadの魚屋というとっつきにくさだが夜はバグ的にいい飲み屋に

    話題になったビジネスの人だったのか iPad使ってるけど頑固オヤジのお店…!? いや、もしかしたらおれはずっとこの人の足でも踏んでいたのかもしれないし、口がくさかったのかもしれない……!? 一体どういうことなんだ、ネットに情報がないかと検索すると数年前の記事が出てきた。 吉川仁さんというトラックドライバーの方が、週末に吉祥寺の路面でiPad魚屋を始めたという記事だ。ああ、このアイデアビジネスが数年を経て店舗になったのか。 イラッとされてもなんか変だったので夜にまた行ってみる 10席くらいの小さな店になっている。昼もごはんはべられるらしい 怒られても再訪する!! しかしiPad使った変な店で頑固オヤジならそれはそれでおもしろいのではないか。夜はお酒も出していると書いていたのでもう一度行ってみようと酒飲み友達の張江さんに話して二人で行ってきた。 さあ、どんなおもしろ営業になってるんだ…? と

    iPadの魚屋というとっつきにくさだが夜はバグ的にいい飲み屋に
    everybodyelse
    everybodyelse 2019/05/14
    なんだこれ、最高の宣伝やんw お店の魅力が最高に詰まった記事。お互いwin-winや。
  • やきいも専門店に行ったら品種が多すぎて目ん玉飛び出た

    1988年静岡生まれ・静岡在住。平日は制作会社勤務、休日は大体浜名湖にいる。 ダイエット目的でマラソンに挑戦するが、練習後温泉に入り、美味しいものをたらふくべるというサイクルを繰り返しているため、半年で10kg近く太る。 前の記事:Aバッチ、草履、マラソンタオル~ローカルスクールアイテム投稿発表~ >ライターwiki 「へきなんし」と読む 碧南市は三河湾に面した自然豊かな地。名鉄に乗れば名古屋駅から約1時間で行くことができる。 初めて訪れる碧南市がどんな街か楽しみにしていたが、冷え冷えした外とは対照的な暖房がきいた車内がとても心地よく道中爆睡してしまい、気がついたらお店に到着していた。 愛知県の解説図 碧南市は「へきなんし」と読む。 最近は子どもの名前に「碧」という字を使い「あい」「あおい」などとも読むらしいが、答えを知るまでは読めず勝手に「いわなんし」だと思っていた。ジュビロ磐田の「磐

    やきいも専門店に行ったら品種が多すぎて目ん玉飛び出た
    everybodyelse
    everybodyelse 2018/12/24
    さつまいも警察がいて心強い
  • 1