タグ

webサービスとCSSに関するevian226jpのブックマーク (2)

  • オンラインで確認しながらグリッドの設計ができる -Grid Designer | コリス

    Grid Designerは、確認しながらグリッドの幅・数、マージンなどが設計ができるオンラインサービスです。 Grid Designer Grid Designerの画面では、「Columns:カラム数」「Pixels:全体の幅」「Gutters:カラム間の幅」「Margins:両横のマージン」を確認しながら、デザインの設計をすることができます。 それぞれの値は、数値を直接入力したり、右のボタンを使用して少しずつ調整することが可能です。 「Typography」を選択すると、実際にテキストを流し込んだ際にどのようになるのかを確認することもできます。

  • マウス操作でブログデザインを簡単に作成できる「CSSEZ」

    Movable Type や WordPress などのブログデザイン(テンプレート)を簡単に作成することができる、WYSIWYG型オンラインデザインツール「CSSEZ」を紹介します。 作成者の方よりメールを頂きまして、早速操作してみました。なかなかのスグレモノです。 以下、操作を踏まえながらツールの特長を説明します。 CSSEZにアクセスして、「作成スタート」をクリック(IE6以外で起動してください)。 デザインが全面に表示され、左側に設定メニューが表示されます。以降、この設定メニューだけでデザインを作成することができ、編集はAjaxによりリアルタイムに画面に反映されます。 設定画面からマウスアウトすれば設定メニューは非表示になり、左下のバッジ(下)にマウスをポイントすると表示されます。 メニューはタブで大きく3つに分かれています。下は「レイアウト」メニュー。カラムレイアウトは1カラムか

    マウス操作でブログデザインを簡単に作成できる「CSSEZ」
  • 1