タグ

二次創作と同人に関するex_hmmtのブックマーク (2)

  • 同人作家も誤解する二次創作の「合法性」

    osakana.factory(おさかなファクトリー)は、未識 魚(みしき さかな)による個人プロジェクトです。萌え系 CGや、PhotoShop・画像処理などの技術情報、お絵描き講座、フリーソフトウェアなどの公開、情報社会学系のデムパ発信等を行っています。 作者: 未識(みしき) 魚(さかな) mishikiMishiki Sakana小中高の学校の勉強や仕事の進め方というのを真剣に考え直す時代ってことよ。汎用AIでこの得点が出るんだから、試験問題特化で作れば終わりですがな。偏差値65~70くらいはないとこのレベル越えないけど、それって単に大学教員と同じ思考回路… https://twitter.com/i/web/status/1668679852747264001(2023/06/14 03:00:54) UFOってのが英語圏のミームであることがよく分かる。恐らくはアメリカや欧州での

    同人作家も誤解する二次創作の「合法性」
    ex_hmmt
    ex_hmmt 2008/08/20
    最低限「ポパイ事件」の最高裁判決くらいは抑えよう。これだけでもキャラ自体に著作物性が無制限に認められるわけではない事は理解できる。もちろん未識氏はこれらを踏まえている。http://www.u-pat.com/h-3.html 
  • PIAPRO(ピアプロ)|コンテンツに関するガイドライン

    弊社がキャラクター・ボーカル・シリーズのために公開している画像(以下「原素材」)がモチーフとなっている制作物(以下「二次創作物」)については、個人または同人サークル等が、自らの創作により、営利目的ではない趣味の範囲で制作し頒布する場合(但し立体物、衣装を除く)に限り、一切の制限を行っておりません。 ただし、「原素材」や製品イメージを著しく損なうと判断される「二次創作物」の頒布は制限させていただくことがあります。また、キャラクター・ボーカル・シリーズ製品の使用許諾契約に抵触する場合や、公序良俗に反する、若しくは第三者の権利を侵害する「二次創作物」の頒布は許諾いたしません。 なお、「二次創作物」の制作・頒布状況によっては、このガイドラインを見直すことがあります。 キャラクター・ボーカル・シリーズ製品の使用許諾契約はこちら >> 利用規約/ガイドラインに関するQ&Aはこちら >>

    ex_hmmt
    ex_hmmt 2007/12/04
    「但しゲーム作品を含むプログラム、立体物、衣装を除く」ってのが良く分からない。まぁ立体物は当日版権の許諾をお願いしてみるとして、デジタルデータと紙の同人の区別ってなんじゃろ。
  • 1