タグ

ゲームと任天堂に関するext3のブックマーク (2)

  • 「クソゲーを世に出したこと後悔させる」任天堂に威力業務妨害 茨城県日立市職員の男起訴|社会|地域のニュース|京都新聞

    任天堂(京都市南区)に脅迫文を送り付けゲームイベントの中止を余儀なくさせたとして、京都地検は24日、威力業務妨害の罪で、茨城県日立市、同市職員の男(27)を起訴した。 起訴状によると、昨年8月22日~11月29日、任天堂公式ホームページの問い合わせフォームに、「あんなクソゲーを世に出したことを後悔させてやる」「関わる人間全て殺す。観客入れてするイベントには気をつけるんだな」などの文章を計39回投稿し、同社の業務を妨害したとしている。 京都府警によると、昨年12月~今年1月に東京都内で開催予定だったゲームイベント「スプラトゥーン甲子園2023 全国決勝大会」など任天堂主催のイベント2件が中止となるなどの影響が出たという。

    「クソゲーを世に出したこと後悔させる」任天堂に威力業務妨害 茨城県日立市職員の男起訴|社会|地域のニュース|京都新聞
    ext3
    ext3 2024/04/25
    あの変なポーズ取るのにわざわざ力入れてる奴がいることに驚き
  • マリオオデッセイに失望した

    発売早々あちこちで絶賛の声が聞こえるマリオの新作だけど、率直に言って私は大いに失望させられた。 操作感が気持ちいいとかヴィジュアルが素晴らしいとか褒める人はそういうところばっかり見てるけど、私が問題にしたいのは多分みんなが話題にするのを避けているストーリーに関してだ。 ストーリーというかピーチ姫の扱いについてなんだけど。 今時お話の始まりにさらわれて、ずっと助けてーって言ってるだけのヒロインとかある????? 自立した人格が与えられていないってレベルじゃない。単なるマクガフィンと化している。強大な力を持つマジックアイテムに置き換えても何ら問題ない。 露骨に女性をモノとしか扱わない物語展開で、ストーリーが進むたびに不快でしかなかった。 そもそも任天堂という企業はそういう現代的な感覚が希薄すぎない? ゼルダの伝説もずっと主役は男性で、一応タイトルになってるゼルダ姫は添え物でしかない。 ポケモン

    マリオオデッセイに失望した
    ext3
    ext3 2017/11/01
    ゲームの話題ならネットの住民は食いついてくると思ったんだな
  • 1