タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ダサいとプログラミングに関するext3のブックマーク (1)

  • 『Fx0』詳細レポート アプリを“つくる自由”とバンパーを”削る自由” - 週刊アスキー

    2014年12月25日から一部店舗で販売が開始された『Fx0』。3円(2015年からは2円)で運用可能であったり、Firefox OSということでいろいろと茨の道が続いてたりとGoodな端末だ。もちろん、サイバーパンク的でもあり、透け透け仕様であるボディも所有感を満たしまくってくれる。 筆者も12月25日に、ついつい購入してしまったのだが、購入してまずやるのはコーディネイトだ。ジャケットを着けたり、保護フィルムを貼ったりとやることは多い。ただいまのところ、Fx0用のジャケットや保護フィルムは“au +1 collection”にしかなく、保護フィルムとバンパー、ボタンカバーの3点セットと、保護フィルム、クリアジャケットがあるだけだ。保護フィルムはブルーライトカット仕様になっており、ちょっとパネルの色が変化するため、筆者的にアウト。何故かというと、地味にFx0のパネルの発色がいいからだ(様々

    『Fx0』詳細レポート アプリを“つくる自由”とバンパーを”削る自由” - 週刊アスキー
    ext3
    ext3 2015/01/01
    見た目改造する自由。スケルトンじゃなくする自由
  • 1