タグ

通信障害とNTTに関するext3のブックマーク (1)

  • ドコモ障害の原因は新パケット交換機の処理能力オーバー--最大252万人に影響

    NTTドコモは1月26日、2012年1月25日午前8時26分から午後1時08分までの間に東京都の一部地域においてFOMAの音声・パケット通信サービスが利用しづらい状況が発生したことについて、その障害内容と対策を発表した。障害が発生したのは、新型パケット交換機への切り替えを実施したところ、「制御信号」がパケット交換機の処理能力をオーバーフローしたことが原因で、影響を受けたのは最大252万人としている。 スマートフォン契約者の増加に伴い、頻繁に制御信号を必要とするスマートフォンのアプリケーション(VoIP、チャットなど)が急激に普及し、ネットワーク上の制御信号が増加。これに対応するため1月25日未明より新型パケット交換機への切替を実施した。 その後、1月25日午前8時26分頃からトラフィックの上昇に伴い、新型パケット交換機の動作が不安定になり、午前9時頃からトラフィックがさらに上昇したため、ネ

    ドコモ障害の原因は新パケット交換機の処理能力オーバー--最大252万人に影響
    ext3
    ext3 2012/01/26
    制御信号増加に対応する為に、新型交換機にしたら、処理しきれずに輻輳したでござるの巻
  • 1