タグ

黄の印に関するext3のブックマーク (2)

  • 黄衣の王 - Wikipedia

    『黄衣の王』(こういのおう、おういのおう、The King in Yellow)は、ロバート・W・チェンバースが著し、1895年に出版された短編集である。ゴシック小説あるいは初期のホラー小説に属する。また同書に登場する架空の戯曲、および怪物も同じ名前で呼ばれる。 『黄衣の王』を読んだハワード・フィリップス・ラヴクラフトは、同書に登場する「黄の印」に『闇に囁くもの』で言及し、このことが契機となって黄衣の王がクトゥルフ神話大系の一部と見なされるようになった。 2010年7月、大瀧啓裕訳が創元推理文庫で出版された。ただし、原書の短編集からは「黄衣の王」にまつわる最初の4篇のみを採り、別の長編『魂を屠る者』を併せ収録している。 2021年5月、BOOKS桜鈴堂編訳による『黄衣の王』が刊行された(電子書籍およびペーパーバック)。 チェンバースの『黄衣の王』は以下の10篇の短編から成る。 「名誉修理者

    黄衣の王 - Wikipedia
  • R.W.チェンバース : 黄の印

    Robert W. Chambers著 The Creative CAT訳 燃える暁に想わしめよ 我等なにをなすべきか、 この蒼き星影の滅びて 全てを見遥かしうる時に。(*1) I 説明しがたいことが余りにも多い。なにゆえに音楽におけるある種の和音が、茶と金に染まる秋の葉を思わせるのか。なにゆえに聖セシリアのミサ(*1)が、無垢の銀塊で壁面が覆い尽くされた煌めく洞窟を彷徨う様を思わせるのか。一体、ブロードウェイの六時の雑踏の中の何ものが、私の目に、静かなブルターニュの森の春の木漏れ日を浴び、小さな緑色のとかげの上にいたずらっぽく(*2)また優しげにかがみこんで、「こんな小さなものでも、やはり神様の恩寵なのだわ(*3)」とつぶやくシルヴィア(*4)の姿をみせるのだろう。 かの夜警を最初に見た時は背中を向けていた。例の教会に入っていくのを見るまで気にもとめていなかった。それ以上注目することはな

    ext3
    ext3 2008/09/20
    訳がアレだけどまあ,とりあえず参考程度に/出てくる本の書名は「黄衣の王」
  • 1