タグ

AndroidとTapFlow UIに関するext3のブックマーク (1)

  • 操作性は003SHのTapFlow UIが秀逸、画質はどう?――シャープのAndroid3機種を比較

    左から「GALAPAGOS 003SH」(ソフトバンク)、「IS03」(au)、「LYNX 3D SH-03C」(ドコモ)。SH-03Cの画面は3Dモードになってるので、写真だとちょっとずれて見えます 2010年秋から続々とAndroid系スマートフォンが登場しているが、日の端末メーカーが格的に製品を投入し始めるのは2011年からといわれている。そんな中で一足先にラインアップをそろえてきたのがシャープ。NTTドコモの「LYNX 3D SH-03C」、auの「IS03」、ソフトバンクの「GALAPAGOS 003SH」と3キャリアに提供している唯一の日のメーカーだ。 今回、その3モデルが同時に届いたので例によってカメラ機能のチェックである。でもカメラ部のスペックは全部同じ。960万画素のCCDセンサーを搭載。レンズも29ミリ相当の広角で明るさもF2.8。ハードウエア的には同じユニットを

    操作性は003SHのTapFlow UIが秀逸、画質はどう?――シャープのAndroid3機種を比較
    ext3
    ext3 2011/02/07
    TapFlow UIねぇ・・・・あんま使い易そうには見えないけど
  • 1