タグ

UTF-8Nに関するext3のブックマーク (3)

  • UTF-8 - Wikipedia

    UTF-8(ユーティーエフはち、ユーティーエフエイト)はISO/IEC 10646 (UCS) とUnicodeで使える8ビット符号単位(1–4バイトの可変長)の文字符号化形式および文字符号化スキーム。 正式名称は、ISO/IEC 10646では “UCS Transformation Format 8”、Unicodeでは “Unicode Transformation Format-8” という。両者はISO/IEC 10646とUnicodeのコード重複範囲で互換性がある。RFCにも仕様がある[1]。 2バイト目以降に「/」などのASCII文字が現れないように工夫されていることから、UTF-FSS (File System Safe) ともいわれる。旧名称はUTF-2。 UTF-8は、データ交換方式・ファイル形式として一般的に使われる傾向にある。 当初は、ベル研究所においてPlan

  • UTF8 と UTF8N の違い - alpha @ ウィキ

    UTF8 と UTF8N の違い UTF8:  BOM (Byte Order Mark)付き UTF8N: BOM なし BOMとはUnicodeのエンディアンを示すものでテキスト・ファイルの先頭に置かれている。 また、同時にテキスト・ファイルがUnicodeかどうかの判別にも使われることもある。 中身は、U+FEFF である。 これが、次のような形式の違いで、エンディアンを区別している。 FE FF: ビッグエンディアン(UTF-16) FF FE: リトルエンディアン(UTF-16) 00 00 FE FF: ビッグエンディアン(UTF-32) FE FF 00 00: リトルエンディアン(UTF-32) UTF-8の場合、エンディアンが関係ないので必要ないが付いているものがある。 この場合、UTF-8 の BOM は EF BB BF UTF-8Nで保存すると、アプリケーションによ

    UTF8 と UTF8N の違い - alpha @ ウィキ
  • utf8とutf8Nって?

    ブログがお目見えしてから、utf-8という文字コードを初めて知った方は多いだろう。かくゆう私も、実はそうである。 unicodeの存在はおぼろげに知っていたが、MTでその存在が明らかになった。 で、MTのutf-8は、正確にはutf-8Nである。 utf-8utf-8Nの違いは、utf-8がBOMあり、utf-8Nはありません。 BOMとは、unicodeでファイルが保存されるときに、「このファイルはunicodeだよ」と判定できるために、ファイルの先頭につけるコードのことです。 さらに知りたい人は、短時間でわかりやすいESRIジャパンのこちらを参考に。 と小難しいことはさておいて、MTのカスタマイズに関わってくるutf8について。 テンプレートを外部ファイルで保存した場合、 エディタで保存するときに、(もちろん設定がutf-8の場合) (※文字コードが選択できるエディタ) 「名前をつけ

    utf8とutf8Nって?
    ext3
    ext3 2012/09/04
    "utf-8とutf-8Nの違いは、utf-8がBOMあり、utf-8Nはありません。 BOMとは、unicodeでファイルが保存されるときに、「このファイルはunicodeだよ」と判定できるために、ファイルの先頭につけるコードのことです"UTF-8N駄目じゃん
  • 1