タグ

cleartypeに関するext3のブックマーク (3)

  • ClearTypeフォントの表示方法を調整する - @IT

    マイクロソフトが無償提供しているClearType Tunerというツールを使うと、ウィザード形式で最適な表示形式を見ながら表示の調整を行うことが可能である。 Windows XPでは、ClearTypeと呼ばれるアンチエイリアシングの技術フォント表示機能に追加されており、ディスプレイでの文字表示をなめらかにすることができる。ClearTypeは、ディスプレイの「赤(R)」「緑(G)」「青(B)」のサブピクセルを使って階調を表現し、アンチエイリアシングを行う技術だ。特に、小さな文字が読みやすくなるという長所がある。 ただしデフォルトではClearTypeは有効化されていないので、利用するには明示的に有効化しなければならない。ClearTypeのしくみと有効化の方法については、別稿「Windows XPの正体:文字表示を滑らかにする新技術『ClearType』」が参考になる。 ただし、MS

    ext3
    ext3 2010/12/06
     まあ、やったところで所詮Windowsだし。微妙よね
  • MSゴシックとMS明朝で、ClearTypeを有効にする

    Windows XPでは、画面表示の際、文字のエッジをスムーズ化して見た目を「きれいに」表示する機能がある。実はWindows 2000以前にも「文字のエッジをスムーズにする」機能はついていたのだが、ここで使われていた技術はごく普通のアンチエイリアシングにすぎない。これに対してWindows XPでは、液晶ディスプレイ限定、という制約はあるものの、よりスムージング効果の大きいClearType技術が利用できるのである。 それぞれ、どのような効果があるのかを比較したのが、下の表だ。 無し 標準 ClearType 好みの問題はあるだろうが、標準スムージングとClearType処理を施したものでは、曲線部分や斜線の部分がなめらかな感じになっているのがわかると思う。対して、処理を行っていないものでは、特に斜線がガタガタだ。標準スムージングとClearTypeとを比較すると、スムーズ

  • ログオン画面でもClearTypeを有効にするには?

    WindowsXPで新たに導入されたClearTypeについては「ClearTypeを利用する」で紹介したが、この設定は各ユーザーごとに適用されるため、ログオン画面では「ようこそ」のぎざぎざは目立ったままになっている。ログオン画面でもClearTypeを有効にするには、管理者権限のあるユーザーでWindowsXPにログオンして、以下の手順を実行しよう。 レジストリエディタを起動し、以下のキーを開く HKEY_USERS\.Default\Control Panel\Desktop 右側の「FontSmoothing」をダブルクリックし、値のデータを「2」に変更してOKをクリックする 引き続いて「FontSmoothingType」をダブルクリックし、値のデータを「2」に変更してOKをクリック、レジストリエディタを終了する

    ログオン画面でもClearTypeを有効にするには?
    ext3
    ext3 2008/08/07
    HKEY_USERS\.Default\Control Panel\DesktopのFontSmoothingとFontSmoothingTypeを2にする
  • 1