タグ

iphoneとプロファイルに関するext3のブックマーク (2)

  • 偽脱獄ソフトウェア、iXintpwnに注意!作者へのインタビューもあり。

    福田です。今回は最近話題となっている、iPhone単体で脱獄できる(=JailbreakMe)と謳いつつ、実際はWebクリップを大量にインストールするいわゆる「迷惑ソフトウェア」に類するiXintpwnについて解説します。これをインストールするとどうなるのか、現状の対処法2つとこれからも使える対処法をご紹介いたします。また、作者のTwitterも発見しましたので今後どうなっていくのかもご紹介します。 そんなうまい話はない 結論から言うと上の通りとなります。 何故ならば、iPhone単体でで脱獄できる例は実際ほとんどなく、まして構成プロファイルは使える機能が著しく制限されているためです。直近であったのはiOS 9.3.3で、おそらくMDM機能というものを利用して非公式アプリをインストールし、そのアプリ内部から脆弱性をついてCydiaなどをインストールしているものと思われます。しかしながら、こ

    偽脱獄ソフトウェア、iXintpwnに注意!作者へのインタビューもあり。
  • iPhone4S 買いました。ところが(アフィリエイトプロファイル無断インストール問題について) :tomds|トムディーズ

    この記事は、2011年10月あたりに発生した、ヨドバシ内のキャリアショップで購入したiPhone4Sに、商品を渡される前に販売員が勝手にモバゲーのプロファイルをインストールしていた事を記録した記事になります。 記載当時の題名は、「iPhone4S 買いました。ところが(ヨドバシ+モバゲー 問題について)」でした。 この記事記載後一月後くらいに多くの購入者が同事例に気づき、それによりニュースの記事内でもこのサイトの記事が取り上げられ、購入者以外でも多くの方がこの件を知ることになりました。 その後、 ・携帯のキャリアショップ(当時:docomo、au、softbank)は実際にはほとんどのお店を代理店が運営していることが周知された。※量販店内のショップも含む ・上記より、キャリアショップでも悪質な販売方法などが行われることがあることも周知された。また、SNSの普及などにより、それへの対策や情報

    ext3
    ext3 2011/11/22
    店員が目の前で開封して設定して渡してたが、その時に入れてんのかな?予め開封済みの奴渡してんのなら問題だと思うが。そのプロファイルってSafariのホームがモバケーになるだけ?速攻でDeNAのプロファイル消せば良い
  • 1