タグ

kindleとエロ漫画に関するext3のブックマーク (2)

  • キンドルが売れないこれだけの理由

    「日電子書籍専用端末の墓場だ!」という説が、今日までずっと言われ続けている。といっても、その説を唱えてきたのは私一人だけだが、この説に私はかなりの自信を持っている。 というのも、私自身がここ2年あまりで買い求めた電子書籍専用端末をまったく使っていないうえ、私の周囲の人間も同じように、まったく使っていないからだ。 10月24日、とうとう、アマゾンが「Kindle(キンドル)」の日発売を発表した。ほぼ同時に日版「キンドルストア」もオープンし、日での電子書籍事業に格的に乗り出すことになった。そこで、日にもとうとう格的な電子書籍時代が到来すると、メディアや一部ファンは騒いでいる。 しかし、それでもなお私は、「電子書籍専用端末の墓場」説は生き続けると思っている。キンドルストアの評判は、なかなかいい。キンドルの予約状況もいいと聞いている。しかし、キンドル上陸によって、これまで続いてきた

    キンドルが売れないこれだけの理由
    ext3
    ext3 2012/11/15
    出版社と言うか制度的な壁か。Amazonが直接作家と交渉すりゃいいんじゃないかな。iOSのKindleで小説読みたいかって言うとNoだよね。まともに組版出来てないし
  • キンドルが売れないこれだけの理由

    アマゾンのジェフ・ベゾスCEOは、キンドルの日発売に際し、日のメディアのインタビューに対して、ホールセールモデル(出版社から書籍を卸してもらってアマゾン側が小売店として価格を決める形式)とエージェンシーモデル(アマゾンが代理店役となって出版社が価格を決める形式)の 2種類の取引形態に対応したと明かしている。 つまり、当初、予定していたホールセールモデルによる大手出版社との契約はうまくいかず、2通りの契約形態になったということだ。しかも、エージェンシーモデルにおいても価格は自由にできない。 ベゾス氏は以前から一貫して「電子書籍はサービスである」と言ってきた。しかし日では、アマゾンといえども満足なサービスができないままの始動となったのは明白だ。なぜなら、ベゾス氏が言うサービスとは、これまでのアマゾンの動きを見るかぎり、徹底した「価格破壊」だからだ。 これでは、キンドルがアメリカのように売

    キンドルが売れないこれだけの理由
    ext3
    ext3 2012/11/15
    "日本の電子書籍市場は、昨年時点で629億円。そのうちの約8割がエロ系漫画を中心とした漫画コンテンツ""彼はまさか日本の電子出版市場の8割が漫画だということを、夢にも考えなかっただろう"
  • 1