タグ

lteとテザリングに関するext3のブックマーク (2)

  • ソフトバンク孫氏、LTE競争「受けて立つ」--テザリングは「要望と責任とのせめぎ合い」

    ソフトバンクモバイルは9月19日、都内で緊急記者会見を開き、2013年1月から開始するLTEにおけるテザリングやiPhone向けの新たな下取りプログラムなどを発表した。ソフトバンクグループ代表の孫正義氏は、9月18日の夜に海外から戻ってきたばかりだという。 テザリング解禁--最終決断は「昨日」 テザリングは、2年以上前から検討していたというが、最終的な決断は「昨日つぶやいた後」と明かした。孫氏は9月18日、同氏のTwitter上に寄せられた「テザリングについてコメントして欲しい」という要望に対し、「検討しましょう」との返答をしていた。 iPhone 5を発売するソフトバンクモバイルとKDDIは、ともにLTEサービスを9月21日からスタートすると発表。しかし、KDDIが先行してテザリングに対応すると表明したことで注目度が高まり、予約状況はKDDIのほうが優勢とも噂されていた。 KDDIは9月

    ソフトバンク孫氏、LTE競争「受けて立つ」--テザリングは「要望と責任とのせめぎ合い」
  • ソフトバンクも「iPhone 5」でテザリング可--5つの施策を発表

    ソフトバンクモバイルは9月19日、SoftBank 4GとSoftBank 4G LTEに対応するスマートフォン向けに「テザリングオプション」を提供することを発表した。先日発表した「スマホ下取りプログラム」の拡充と「24時間通話定額オプション」「4G/LTE スマホBB割」「4G/LTE スマホ家族キャンペーン」も発表している。 テザリングオプションは、「パケットし放題フラット for 4G LTE」への加入が必要だ。iPhone 5が発売される9月21日から年末まで申し込みを受け付け、2013年1月15日からサービスが開始される。月額利用料金は525円だが、今回のオプションでは2年間無料となるため、パケットし放題フラット for 4G LTEを2年間、月額5460円で利用できる。 データ量が7Gバイトを超えた場合に、請求月末まで通信速度が送受信最大128kbpsに制限されるが、別途申し込

    ソフトバンクも「iPhone 5」でテザリング可--5つの施策を発表
  • 1