タグ

goに関するfagaiのブックマーク (2)

  • build -tagsを使ってRelease/Debugを切り替える - flyhigh

    Goでウェブアプリのクライアントを書いている。 ローカルでテストする場合は、サーバもローカルにたてるので、アクセスする先はlocalhostになる。 リリースするときは正しいウェブアプリのURLを指定しなければならない。 この際、切り替えはナイーブにコメントアウトで行ってきた。 1 2 3 4 const ( // APIServer = "http://www.mywebapp.com" APIServer = "http://localhost:8080" ) 当然、デバッグ用を有効にしたままリリースしてしまったり、その逆だったりと、混乱があった。 このような、デバッグ・リリースで機能を切り替えたい場合はBuild constrainsを使えば良いらしい。 Build Constrainsとは? 従来の機能が充実しているGoに抜かりはない。Build constrainsとは必要に応じ

  • Go言語でファジング

    この記事はGo Advent Calendar 2015の21日目の記事です. 今年もGoコミュニティーから多くのツールが登場した.その中でも異彩を放っていたのがGoogleのDynamic testing toolsチームの@dvyukov氏によるgo-fuzzである. go-fuzzはGo関数のファジングを行うツールである.このツールはとても強力で標準パッケージで100以上,golang.org/x/パッケージで40以上,その他を含めると300以上のバグを発見するという実績を残している(cf. Trophies). 記事ではこのgo-fuzzの紹介を行う. ファジングとは? Fuzz testing - Wikipedia, the free encyclopedia ソフトウェアの脆弱性検出におけるファジングの活用 「ファジング」とはソフトウェアのテスト手法である.テスト対象となる

    fagai
    fagai 2016/06/15
  • 1