タグ

Windowsとmacに関するfbisのブックマーク (2)

  • 同一LAN上にあるMacとWindows端末間のファイル共有方法

    同一LAN上にあるMacWindows端末間でファイル共有を行う方法を記載します。 事前準備 Windows端末とMac端末に同セグメントのIPを振り、LANケーブルで接続して疎通に問題ないことを確認します。※併せてFirewallで、SMBが使用するTCP/UDP137番~139番を開けておく Windows側 [コントロールパネル] > [ネットワークと共有センター] [共有の詳細設定] [ホームまたは社内]のプルダウンを開く 以下3つを有効にする ・[ネットワーク探査を有効にする] ・[ファイルとプリンターの共有を有効にする] ・[Windowsでホームグループ接続を管理できるようにする] 共有したいフォルダ”Share”を作成する > 右クリック [共有] > [特定のユーザ] > [Everyone] > [共有]を選択 Mac端末側の設定が完了すると、エクスプローラーの[ネッ

    同一LAN上にあるMacとWindows端末間のファイル共有方法
  • Macで作った濁点・半濁点入りのファイル名をWindowsで扱うときの罠 - ヨヨギ産のブログ

    photo by Slayer925 Macでファイルやフォルダを作成して、それをメールで送ったり、LAN経由で取り込む際にしばしば「ファイル名の文字化け」が起こります。これはMacの文字コードが「UTF-8-Mac」であるために起こります。 特に厄介なのは、濁点・半濁点入りのファイル名です。例えば「ハンドバッグ.jpeg」とか「ペペロンチーノ.gif」とかの場合です。 「UTF-8-Mac」では、濁点・半濁点文字、例えば「ド」を「ト」と「゛」、「ぺ」を「へ」と「゜」を合成して表現します。つまり、文字コードが異なるわけです。 しかし、Windowsのエクスプローラーでは、これをちゃんと認識して「パパとじいじ.jpg」と言う風に、違和感無く表示してくれちゃいます。 ここまでは「Windows賢いな~」なんですが、この後が厄介。 この「パパとじいじ.jpg」のパスをAccessやExcelなど

    Macで作った濁点・半濁点入りのファイル名をWindowsで扱うときの罠 - ヨヨギ産のブログ
  • 1