観音寺市は香川愛媛県境の町です。坂出から西へ向かう神社巡りではこの辺りで引き返さないといけません(時間的に)。海沿いや平野にある神社が続いたので少し山の神社に行こうと思ってお詣りしたのがこちらのたきのみや神社でした。 #実際には山になる手前にありましたが後述する理由のためお詣り。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【瀧宮神社への道】 【👨🦽車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえて】 【御祭神】 瀬織津姫命 須佐之男命 大物主命 猿田彦命 #大物主命と猿田彦命は合祀された御祭神とのことです。 【御由緒】 香川県神社誌 下巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション 上記の国立国会図書館デジタルコレクション内リンク先に瀧宮神社が載っています。西讃府志は江戸時代終り頃の書籍です。 【瀧宮神社への道】 国道11号か国道377号を西へ向かって走っていると香川県道8号と交差しま
