タグ

エクステンションに関するfistoのブックマーク (2)

  • chromeエクステンション作成覚書 | 梅酒乙三

    tumblrを使い始めて4年ぐらいになるだろうか。今までは、フォローしている人から回ってくるものをリブログしているだけだったけど、自分から投稿する機会も増えてきた。まあ、数十ぐらい投稿して3つ4つリブログされる程度の零細tumblrであり、僕は僕でリブログとライクの違いもよくわかってないぐらいなので、自分で投稿したところでどうなるもんでもないと思うのだけども。 数ヶ月前、投稿用のchrome拡張を探していたことがあった。taberarelooを使っていたんだけど、僕は特に画像やquoteに対してコメントをしないので、画像や選択文章を1クリックでtumblr送りにできるものが欲しかったので、chrome拡張の勉強も兼ねて作ってみたでござる。もしかすっとtaberarelooや他の拡張でとっくに実現できるのかもしれないけど、知らんでござる聞こえない聞こえないでござる。 chromeエクステンシ

  • Chromeの隠し機能にアクセスできる「Service Pages for Google Chrome」が便利!開発者向けの特殊URL早見表付き - Chrome Life

    Chromeでは、アプリケーションやエクステンションを開発する人のために、ブラウザのメモリ状況やキャッシュ・ネットワーク通信状態などの内部情報を確認できる仕組みを提供しています。 ブラウザの内部情報は、chrome://xxx のような特殊なURLでアクセスすると確認ができます。 例えば、ブラウザで下記のアドレスを入力します chrome://net-internals/ ネットワークに関する様々な情報が確認できるページが開きます。 他にもこのような特殊URLはたくさんあるのですが、開発者向けの隠し機能なのでアドレスを直接入力しなければいけなく面倒です。 しかし、最新のChromeでは特殊URLの一覧ページがちゃんと用意されていました。 chrome://chrome-urls/ をアドレスバーに入力すると、特殊URLの一覧が表示されるので、そこからアクセスできるようになります。 どのUR

    Chromeの隠し機能にアクセスできる「Service Pages for Google Chrome」が便利!開発者向けの特殊URL早見表付き - Chrome Life
  • 1