タグ

格差に関するfjb1976のブックマーク (3)

  • 朝三暮四 - REV's blog

    宋の国に猿の住む村があり、おじいさん達が、猿にドングリをやっていたのじゃ。 しかし、えさをやりすぎたのか、村ドングリが少なくなってしまったのじゃ。 そこで、一人のおじさんはさるたちにこう言ったのじゃ。 「あげたドングリの、3%をわしらにくれないか」 竹林の下に住んでいたおじいさんは、あっというまに猿に襲われて、追い払われてしまったのじゃ。 そして、どんどん餌が取れなくなってきて、一日に10個もドングリをあげられなくなったとき、小さな泉の傍のおじいさんは、いいことをおもいついたのじゃ。 「みんなで競争して、一番の猿にはドングリを百あげるとしよう。二番は二十個じゃ」 猿の数は多いので、一番の猿、二番の猿にドングリを沢山あげても、残りが少なくするので帳尻があうのじゃ。 残りの猿は、一日に二個、可哀想な猿はドングリを一個しか貰えず、お腹を空かせているのじゃが、おじいさんに文句を言おうとしても、猿同

    朝三暮四 - REV's blog
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fjb1976
    fjb1976 2007/07/14
    格差社会における階層間コミュニケーション不全への言及
  • 日雇い派遣ワールドと一般社会 - フリーターが語る渡り奉公人事情

    日雇い派遣ワールドというのは、一般社会から離れた世界である。 職場に書類がほとんどない。 たまに正社員の友人と会ったり、NPOなどの集まりにいくと、書類の山に驚くことになる。 そして、そこで働くうちに、少なくともわたしの場合は失語症とまではいかなくても、日語の文法をスムーズに使えなくなってしまった。 「が」「は」「を」などの接続の意味・ニュアンスが分かりにくくなってしまう。意味は通じても、どこかおかしい風な言葉になってしまう。 また、まとまった分量の文章を以前のように読みこなせなくなる。たとえば一週間で読めるの数が、三分の一ほどに小さくなってしまった。 文章もとてもヘタになった。ブログをはじめてからは、別の展開があったようで、少しずつマシになってきている。しかし、以前のような「中産階級」風の「自然」でなめらかな文章はたぶんもう二度と再生産できないだろう。(この「自然」というものも、その

    日雇い派遣ワールドと一般社会 - フリーターが語る渡り奉公人事情
    fjb1976
    fjb1976 2007/04/01
    本当にこれでいいのか!?本当にこれでいいのか#!?
  • 1