RyoAnnaBlogに関するflavour47のブックマーク (2)

  • はてなダイアリーとの別れ - RyoAnna

    はてなダイアリーでブログを始めて今年で5年になる。はてなダイアリーは私に多くの出会いをもたらしてくれた。iPhoneアプリ映画、ガジェットなど、ブログというアウトプットの場があったからこそ、インプットも充実した。そしてなにより、ブログを通して多くの人と出会う事ができた。 2011年から「はてなブログ」という新しいサービスが始まり、はてなダイアリーの機能追加がなくなった。Google+が普及しても共有ボタンがない。スマートフォンからのアクセスが増えても、モバイルページにGoogleアドセンスが貼れない。そろそろ限界だった。 コンテンツの作成以外で時間を取られるのは嫌だった。サーバダウンやブログシステムの不具合で振り回されるのは勿体ない。その辺りを考慮すると、WordPressでブログをやるよりは、管理が行き届いているはてはブログがベストだった。 はてなダイアリーからの移行であれば、記事

    はてなダイアリーとの別れ - RyoAnna
    flavour47
    flavour47 2014/01/11
    おお!これは大ニュース! / はてなダイアリーとの別れ -
  • 今年定番になったiPhoneアプリ #2013app - RyoAnna

    最近ばかり読んでいて、iPhone関連の記事をあまり書いていない。今読んでいるのは生物学ので、酸素が生物にとって有害だったり、120年間冬眠できる生物がいたりと、ページをめくるたびに驚きの連続だ。 生物学だけではなく、物理学や言語学映画やアニメ、小説音楽など、様々な物事を吸収して、バラバラだった点がいつか繋がればいいと思う。大切なのは自分の感性を信じる事だ。 iPhoneに興味がなくなったわけではない。ブログの下書きや読書中のメモ、ランニングの計測やスケジュールの管理など、ツールとして毎日利用している。 アプリを使っていると、開発者の意図に気づく事がある。メモであれカレンダーであれ、作者自身が深く考えないと思いつかないような機能。それを発見してフィットすると、自分にとって手放せないアプリになる。 今年定番になったアプリを紹介したい。 Runkeeper 週末はハーフマラソンに向けて

    今年定番になったiPhoneアプリ #2013app - RyoAnna
    flavour47
    flavour47 2013/12/04
    またこの季節になった。書かねば。 / 今年定番になったiPhoneアプリ #2013app -
  • 1