あにに関するfmy321のブックマーク (1)

  • イヌ属で150年ぶりの新種見つかる (ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    アフリカとユーラシアに生息するキンイロジャッカルが、実は2つの異なる種で、その一方は新種のオオカミであるとする論文を、米スミソニアン保全生物学研究所の生物学者クラウス=ペーター・コエプフリ氏が、7月30日付「Current Biology」誌に発表した。 【動画】ジャッカルが割れないダチョウの卵をハゲワシが割った方法とは?  この新種はアフリカンゴールデンウルフと名付けられたが、オオカミ、コヨーテ、ジャッカルを含むイヌ属で新種が見つかったのは実に150年ぶりのこと。アフリカには、このほかにもタイリクオオカミ、エチオピアオオカミの2種のオオカミが生息している。 2種のキンイロジャッカルはほぼ同じ外見だが、ユーラシアの方がアフリカよりもわずかに小柄で頭蓋骨が小さく、歯が少し弱い。詳細なDNA分析の結果、この2種は長い間、別々の進化の道を歩んできたことがわかった。コエプフリ氏は、アフリカのキ

    イヌ属で150年ぶりの新種見つかる (ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
    fmy321
    fmy321 2015/08/06
    犬属
  • 1