タグ

読み物と人生に関するfnclのブックマーク (6)

  • Amazonで「鬼滅の刃」のコミックを買ってしまったのに、どうしても読み始める気になれない。

    鬼滅の刃」が絶好調だ。 あえて説明する必要もないが、劇場版の興行収入がえらいことになっていたり、単行の売り上げがドえらいことになっていたり、最終巻を求めて長蛇の列ができたり、めちゃくちゃ転売されたり、わけわからんコラボグッズが出たり、とんでもない状況だ。 見ると、町ゆく子どもたちのマスクまでどこかで見たような柄のものになっている。 これはもう社会現象と言っても過言ではないのだろう。 この「鬼滅の刃」はすごい。 たぶんどえらい作品だ。 そんなもの詳しくなくても分かる。 ただ、「たぶん」と表現しているのは、実はまだ観たことがないからだ。 そう、僕はこの作品に全く触れていないのだ。 原作も見てなければアニメも見ていない。もちろん劇場版も見るつもりはない。 やはり、たとえ末端といえども文章を書いたりして表現活動をしている者として、こういった作品は必ず抑えておく必要がある。 社会現象は多くの人に

    Amazonで「鬼滅の刃」のコミックを買ってしまったのに、どうしても読み始める気になれない。
    fncl
    fncl 2020/12/21
    (本文を最後まで読んでから)よし分かった。サイバーパンク2077やろうぜ。
  • 関内と関外と〜横浜の「境界」を歩く〜 - SUUMOタウン

    著: 黄金頭 関内かと思ったら関外だった。おれにはそれが面白くてたまらなかった。だからおれは自分のブログの名前を「関内関外日記」とした。「かんないかんがいにっき」と読む。おれの名前は黄金頭。ゴールドヘッドと読もうがどうしようがそれはあなたの勝手だ。ゴールドヘッドはすばらしいサラブレッドだった。 話は源義経が腰越状を書いたころにさかのぼる。おれの勤めている会社が、藤沢から横浜に移転することになったのだ。横浜横浜はすばらしい。すばらしい横浜。日に誇る大都会。古より人々が見上げてきた横浜ランドマークタワー。ナウなヤングでひしめくイセザキ・モールにはメリーさん。今日もスーパーカートリオが横浜スタジアムを駆け回る……先発は欠端光則。 その行政的な中心地である関内。藤沢は藤沢でダイヤモンドビルやフジサワ名店ビルなどがあるすばらしい街ではあるが、関内というのはさらにすばらしいに違いない。おれはそう思

    関内と関外と〜横浜の「境界」を歩く〜 - SUUMOタウン
    fncl
    fncl 2017/06/22
    5年前にこれを読んでいたら関内をずったらずったら歩いていたかもしれないが、西区平沼あたりに住んでいた俺はブルーライン高島町駅で定期を買おうとして入口を見落とし桜木町まで行ったあと電車で帰って来た。
  • とんかつQ&A「クソな部分」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    ロースおじさんこんにちわ。今付き合ってる彼女が僕の知らない男とこっそりLINEしてたり、事を常におごらせようとしてきたり、ユニクロのダサい下着しか履かなかったりでとにかくクソすぎるのでもう僕は別れようと思っています。出会いの季節ということもあり、新しい恋を探したいのですが、付き合う相手にクソな部分があることを付き合う前に見抜くポイントってなんかあるんでしょうか?(こういう女はやめとけ、みたいな) 事前に見抜いても見抜かなくても、かわいいクソから重たいクソまで、すべての人間にはどこかしらクソな部分があるもんやからね…。 「質量・エネルギー保存の法則」ってあるやん? 物理学の大原則の一つで、「宇宙全体の質量は、宇宙の生まれた時から今までずっと一定であり、ある物質が消滅したように見えても、それは別の物質かエネルギーに形を変えただけなのである」っちゅうやつ。おじさん、付き合う相手のクソさって部分

    とんかつQ&A「クソな部分」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
    fncl
    fncl 2014/03/29
    関係無いけど、恋愛関係の話題の時だけおじさんの語尾の「~しね」が「~。死ね!」に見える。相手の中に自分を見てる現象かもしれん。
  • カーチャンコピペもいいがトーチャン系コピペで泣かせてくれ : 暇人\(^o^)/速報

    カーチャンコピペもいいがトーチャン系コピペで泣かせてくれ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 22:23:40.39 ID:W0z88h450 どんとこい、泣かせてくれよ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 22:26:29.91 ID:lxopwGN80 6歳の娘がクリスマスの数日前から欲しいものを手紙に書いて窓際に置いておいたから、早速何が欲しいのかなぁと夫とキティちゃんの便箋を破らないようにして手紙を覗いてみたら、こう書いてあった。 「サンタさんへ おとうさんのガンがなおるくすりをください! おねがいします」 夫と顔を見合わせて苦笑いしたけれど、私だんだん悲しくなって少しメソメソしてしちゃったよw 昨日の夜、娘が眠ったあと、夫は娘が好きなプリキュアのキャラクター人形と「ガンがなおるおく

    カーチャンコピペもいいがトーチャン系コピペで泣かせてくれ : 暇人\(^o^)/速報
    fncl
    fncl 2012/11/25
    いい話だけど、死んだトーチャン率たけえなぁ……。
  • これはフィクションです。

    これはフィクションです。中学時代の話。うちのクラスに、ドラえもんに登場する「出来杉君」をある程度マイルドにしたような人がいた。成績は中の上で短距離走が異常に早く、帰宅部なのに県大会とかに出てたりして、性格や「穏健」を体現したような感じ。なので男女問わず彼を悪く言う人はいなかった。 それとは別に、担任もさじを投げるようなどうしようもない奴もいた。いわゆるDQNってやつか。出席率は3割以下。たまに来る日も、昼前に、明らかに暴走族とおぼしき輩がバイクで送迎してくる。舌打ちしながら授業を途中で「自主的に切り上げる」など日常茶飯事。 そんな二人が一度だけ激突した事があった。 年に一度行われる文化祭的なイベントにむけて、うちの学級は学校のジオラマを造っていた。二畳ほどの広さのもので、校舎の窓ガラスも一枚ずつプラスチックの板をはめ込む気合いの入れよう。途中経過を見た校長はその出来映えに感心し、文化祭的イ

    これはフィクションです。
    fncl
    fncl 2009/09/15
    まぁ現実はDQNが勝って幸せな家庭を築いていて、出来杉君は自殺してたりするんだよね。やるせないね。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 適切な大きさの問題さえ生まれれば。

    そうですね。 糸井さんと梅田さんが 会ったことがないというので、 一度会っておいたほうがいいんじゃないですかと。 まぁ、それだけのことなんですよね。

    fncl
    fncl 2009/09/04
    対談の時間も緩やかに流れているようで、読んでいて気持ち良かった。
  • 1