toolに関するfo_caのブックマーク (5)

  • http://www.tsunematsu.cc/archives/2005/06/pop_peeper.html

    fo_ca
    fo_ca 2005/06/02
    POP Peeperはメールチェッカとして動作
  • さわりやすさ (fileNice.com)

    「あのファイル、サーバーにあげといたからさ。」 そうしたときには直接URLでもってファイルを指定してメールしたり、FTPのアカウントを教えたりする。しかしそれはそれで専門知識が必要だったり、複数のURLを貼り付けるのが面倒だったりする。 かといってディレクトリそのままを見せるのも味気ないし、サーバーに詳しくない人は面らってしまうだろう。 そこで登場したのがfileNiceなる小粋なユーティリティだ。 このスクリプト、公開したいディレクトリにPHPのスクリプトをアップロードすれば、そのディレクトリ内のファイルをWindowsのエクスプローラー風に表示してくれる。 これなら誰にでも使いやすいインターフェースだし、さらにフォルダ内の画像をスライドショーにしてくれるといったナイスな機能もある。 機能で差別化する時代は終わった、とエンジニアから良く聞くようになったが、次はインターフェースをいかに「

    さわりやすさ (fileNice.com)
    fo_ca
    fo_ca 2005/06/02
    ディレクトリ内のファイルをWindowsのエクスプローラー風に表示してくれる
  • サイトの体裁を変えるFirefox拡張機能『グリースモンキー』 | WIRED VISION

    サイトの体裁を変えるFirefox拡張機能『グリースモンキー』 2005年5月18日 コメント: トラックバック (0) Ryan Singel 2005年05月18日 かつて「ホットロッド」と呼ばれる改造車で傍若無人に走り回る若者たちがいたが、これはその現代版と言えるかもしれない。『Firefox』(ファイアーフォックス)の一部のユーザーたちが、改造したブラウザーを使って、好き放題にウェブサイトに手を加えている。 こうしたユーザーは、『Gメール』(Gmail)に削除ボタンや常時検索フォルダを追加したり、ブラウザーがオンライン版ニュース記事の印刷ページだけを表示するようにしたり、人気のある音楽サイトのコンテンツを丸ごと再構成したり、オンライン・ニュースリーダー『ブログラインズ』からロイター通信が報道するマイケル・ジャクソンの記事を取り除いたりしている。 イギリスでコンピューターサイエンスを

  • 他のサイトのRSSを取得してページ上で更新情報を表示するPHPスクリプト(UTF-8版) [絵文録ことのは]2005/05/30

    kotono8.comホームページならびにアンテナ一覧表示において使用中の改造スクリプトを公開します。他のサイトのRSSを取得してきて、それをページ上で表示します。「レッツPHP!」のネットツールで公開されている「RSSブロガー」のUTF-8改造版。 ■RSSブロガー UTF-8改 ■以下「レッツPHP!」からほとんどパクった概要 特定サイトのRSSを表示します。ブログの右ブロックとかに置くとか。シンプル。件数指定可能。 ■サンプル*1 ■ダウンロード rssv.php (zip圧縮)(文概要なしバージョン)またはrssv2.php (zip圧縮)(文概要ありバージョン)のいずれか RSS.php (zip圧縮) 解凍して同じフォルダ内にアップロードしてください。 ■設置方法 サイト内で以下を埋め込んでください。srcのところはちゃんと自分の置いたphpファイルにリンクするように。また

  • nJOY BLOG::サイトにRSSを埋め込んで表示させる方法

    「nJOY BLOG」は移転しました。 新しい URL に 10 秒後に自動的に移動します。 自動的にページが変わらない場合は こちら をクリックしてください。

  • 1