タグ

文化と2chに関するfootwork_xのブックマーク (2)

  • カナダ先住民のアートセンスがパねぇ件 - ブラブラブラウジング

    1 :VIPがお送りします:2010/07/20(火) 23:39:22.04 ID:no9fXIr10 …えーと、北米カナダには「ファーストネーションズ」って呼ばれる、 先住民の人々が今でも多くいるんだけど、この中でもバンクーバー周辺の 西海岸沿いで生活を営んできた諸部族の芸術作品が、これまたスゴいんよ。 ワタリガラス なんつーか、他の地域(アフリカ・オセアニア)の プリミティブアートと違って、デザインとか構成に 隙がないって言うか、伝統的でありながら非常に モダンって言うか…。 とりあえず、この手のは日だとあんまり馴染みがないかもしれないけど この凄さを色んな人に見てもらいたい&知ってもらいたいので、 画像を少しづつ貼ってくよ。 参考リンク http://kyoto.cool.ne.jp/dreamcatcher21/newpage21.html 2 :VIPがお送りします:2010

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 世界でいちばん柔軟性あり変化する日本語 なぜ日本語はこれほど多様な表現があるのか

    1 : のびた(神奈川県) :2007/07/15(日) 23:35:29 ID:jcY9tNgD0 ?PLT(12223) ポイント特典 変化する日語 「全然、大丈夫です」―。口に出して、しまった、と気付きます。ところが先日、大阪市内で講演した テレビでもおなじみの杏林大教授・金田一秀穂氏によると、現時点では間違った用法ではないそうです。 否定形につながるとされる「全然…」は昭和初期に定まったようで、文豪・夏目漱石も 「全然、大丈夫」を使っていたといいます。要するに、生きている日語は常に変化しているということです。 「だらしない」は来の「しだらない」をひっくり返したら意味が強調され、使うようになった話は有名です。 ただ、こうなると正しい日語はあるのかと疑心暗鬼に陥ります。金田一氏は、相手に通じる日語が正しいと定義します。 つまり、聞く側にとって心地いい言葉です。私たちは相手と

  • 1