タグ

進研ゼミと講座に関するfox00のブックマーク (9)

  • 進研ゼミ高校講座 定期テスト対策教材

    進研ゼミ高校講座 定期テスト対策教材 進研ゼミ高校講座、定期テスト対策ができるシステムがあるのを知っていますか? 定期テストが終わって、「以前とは比べ物にならないほど、試験問題が難しかった」「範囲が広くて終わらなかった」「成績が下がった」など、いろいろ思うところがあるかと思います。 確かに高校に入ると、科目も増え、範囲は広がるので授業の進みも早くなります。また、授業の内容も難しくなりますね。でもそんなことは言っていられません。次は同じ後悔をしないように、思い立ったら定期テスト対策を始めましょう。テストの結果がでてから、 「時間がなかった」「時間切れだった」という後悔ではなく、次は結果がくるのが楽しみになるような定期テスト対策をしなくてはなりませんよね。まずは、今までの定期テストに向けた勉強を振り返ってみることが必要だと思います。冷静に振り返ると、 「試験範囲を振り返っただけなので、単語や細

    進研ゼミ高校講座 定期テスト対策教材
    fox00
    fox00 2012/07/31
    進研ゼミ ベネッセ 小中高校向け通信添削講座
  • 進研ゼミ小学生講座 入会から受講までの流れ

    進研ゼミ小学生講座 入会から受講までの流れ 進研ゼミ小学生講座への入会から受講までの流れをご説明します。 ベネッセの通信教育サービス「進研ゼミ小学講座」の入会は進研ゼミホームページおよび電話・ハガキ・FAXから申し込みができます。 小1・2講座は申し込み受付後、約1週間で教材が届きます。(年末年始・GWなどの連休を除く) 小3~6講座は申し込み受付後、3日前後で教材が届きます。 その後の受講費の支払いに関しては、 受講費は最初の教材が届いてからの支払いになります。 入会申し込み時の入金方法は、振込(郵便振込またはコンビニ振込)、またはクレジットカード払いから選べるようになっています。 振込で入金する場合は、初回教材に同封している専用振込用紙で、教材到着後7日以内に入金することが義務付けられています。「毎月払い」の人には毎月の教材に振込用紙が同封されてくるので、それで支払います2006年4月

    進研ゼミ小学生講座 入会から受講までの流れ
    fox00
    fox00 2012/07/30
    進研ゼミ ベネッセ 小中高校向け通信添削講座
  • 進研ゼミ中学生講座の「難関私立中高一貫講座」

    進研ゼミ中学生講座の「難関私立中高一貫講座」 進研ゼミの中学講座には難関大学合格を目指す中高一貫校正のための専用講座として「難関私立中高一貫講座」があります。 中高一貫校では当然のことながら高校受験がありません。 つまり6年間をある意味で大学受験の準備期間とも捉えることができるのです。普通の中学高校にはないメリットなのかもしれません。 当然、中高一貫高独自のカリキュラムの中で6年間を過ごすわけですが、進研ゼミでもその6年間を一貫してサポートする講座がこの「難関私立中高一貫講座」です。6年間を3つの期間に分け、最初に2年を基礎力養成期としてここで中学の3年分はもう終わりにしてしまいます。 そして、次の2年間で高校の基礎課程は終了してしまいます。 最後に2年間が大学受験対策になります。中高一貫校でしか実現できない大学受験対策になりますね。 普通の中学生が高校受験に悩んでいる頃に、難関大学合格と

    進研ゼミ中学生講座の「難関私立中高一貫講座」
    fox00
    fox00 2012/07/25
    進研ゼミ ベネッセ 小中高校向け通信添削講座
  • 進研ゼミ中学生講座とは・・・

    進研ゼミ中学生講座とは・・・ 進研ゼミ(しんけんゼミ)中学講座はベネッセコーポレーションが行っている中学生向けの通信教育講座のことです。毎月自宅に送られてくる教材の問題を解いて、それを郵送かファックス、パソコンのいずれかで送り返すと、その答案を赤ペン先生という添削指導員が採点、間違いに対するアドバイスなどを書いて送り返してくる添削式の学習方法です。 受講生は送り返されてきた赤ペン先生の丁寧なアドバイスを見て理解することで、自分がどこで、どう間違えたのか、を納得することが出来ます。それによって自分の力で考えることが出来るようになり学力アップに繋がるのが進研ゼミ中学講座の良いところです。 チャレンジネットというパソコン上の、自分専用ページで自分専用のアドバイスや学習スケジュールがもらえるのも人気の秘密です。一対一で指導を受けている感覚がいいのでしょうね。 チャレンジというメインの教材の他にも、

    進研ゼミ中学生講座とは・・・
    fox00
    fox00 2012/07/24
    進研ゼミ ベネッセ 小中高校向け通信添削講座
  • 進研ゼミ小学生講座 チャレンジ一年生

    進研ゼミ小学生講座 チャレンジ一年生 進研ゼミ小学生講座 「ちゃれんじ一年生!」♪というコマーシャルをテレビで良く耳にしますよね。一年生のための「チャレンジ一年生」は、初めての勉強から楽しくできる!大切な基礎力をしっかり固め、応用力まで伸ばしていくことを目標にしています。 小学校6年間の学力の基礎となる大切な入り口の1年生では、「学ぶ楽しさ」と「できる自信」をいっぱいに、小学校生活をスタートさせてあげたいものですね。 「チャレンジ1年生」では、子供の「勉強って楽しい!」という気持ちを大切にしながら、「もっとやりたい!」という勉強への意欲を伸ばしていく教材作りをしています。 1年生の子供達が楽しみながらムリなく取り組める工夫がいっぱいつまったオリジナル教材が用意されています。基礎から応用までしっかりと身につき、問題を解けた時の達成感を味わえるようになっています。 その達成感の積み重ねが、子供

    進研ゼミ小学生講座 チャレンジ一年生
    fox00
    fox00 2012/07/24
    進研ゼミ ベネッセ 小中高校向け通信添削講座
  • 進研ゼミ キミナビって何?

    進研ゼミ キミナビって何? 進研ゼミのキミナビって何? 自宅での学習をいかに効果的に行うことができるかどうかが、子供の学力向上にとって最も重要な鍵だと考えられるいます。その中で自分にとって何が課題なのかを自ら考え、学習計画を立てることができる。実行し、それを振り返る。この学習サイクルが身につくことが、とても重要です。 進研ゼミ「キミナビ」は、子供が正しい学習方法を身につけられるように診断し、適切な働きかけをしてくれます。 子供、一人ひとりが自分の課題を認識しながら、成績が上がる正しいやり方を身につけていかれるように、そして、「目標の立案」⇒「目標の実行」⇒「実行の振り返り」という学習サイクルを自ら回していかれるようにすることが一番の課題だと考えられます。 志望校合格はもちろん、その先の、高校、大学、社会に出ても役立つ力になていくことを目標にしているが進研ゼミ「キミナビ」です。 成績があがる

    進研ゼミ キミナビって何?
    fox00
    fox00 2012/07/23
    進研ゼミ ベネッセ 小中高校向け通信添削講座
  • 進研ゼミ中学生講座キミナビ

    進研ゼミ中学生講座キミナビ 進研ゼミ中学生講座には、「キミナビ」というシステムがあります。 進研ゼミの中学講座の特徴のひとつになっていると思います。 成績を上げるためにどうするべきか・・・ 自立的に自分で勉強方法を試行錯誤してみて、その中で自分に合った勉強方法をみつけること・・・いかに勉強方法を自分のものにできるかにかかってくると思います。 学校の授業も大切ですが、自宅での学習を効果的に行っていくことが、成績向上にはかかせないことです。 自分にとって今、一体何が課題なのかを自分自身で考え、学習計画を自立的に立てられること。そして、その計画を実行し、それを振り返り、欠点を克服するということ。このような学習サイクルを身に付けることが一番大事です。 進研ゼミ中学生講座の「キミナビ」は、「目標の立案」→「目標の実行」→「実行の検証」というサイクルを自立的にまわしていけるように、子供を診断してアドバ

    進研ゼミ中学生講座キミナビ
    fox00
    fox00 2012/07/23
    進研ゼミ ベネッセ 小中高校向け通信添削講座
  • 進研ゼミ高校講座「my学習ナビ」

    進研ゼミ高校講座「my学習ナビ」 進研ゼミ高校講座には、やる気のサポート 学習法やアドバスをお届け「my学習ナビ・my合格ナビ」 「だから、続けられる」豊富な個別サポート。やるべきことをタイムリーにネットなどを使ってお届けするシステムがあります。「my学習ナビ(my合格ナビ)」は、自分専用の「学習・進路アドバイスサービス」です。登録すると、「希望進路」などの情報に合わせて、必要な学習アドバイスや進路・入試の情報を、必要なタイミングで先回りして届けてくれます。メールで自分専用のアドバイスを届けてくれたり、自分専用の学習アドバイスシートを届けてくれたり、毎月の教材と一緒に活用法を届けてくれたりと、様々な方法でしっかりサポートしてくれるので、日々の学習を大切にしながら、目標に向けて着実に力をつけていくことができます。 「メルナビ」という メールナビゲーションサービスもあります。 登録情報に合わせ

    進研ゼミ高校講座「my学習ナビ」
    fox00
    fox00 2012/07/23
    進研ゼミ ベネッセ 小中高校向け通信添削講座
  • 進研ゼミ中学生講座チャレンジネット

    進研ゼミ中学生講座チャレンジネット 進研ゼミの中学講座・チャレンジネットは中学講座会員なら追加料金なしで誰でも利用できるサービスです。インターネットから会員番号でログインするだけで、様々なサービスが受けられます。 自分オリジナルのページ:Myページからは毎週のスケジュールや最新アドバイスが表示されます。自分の努力賞ポイントや次の添削問題の提出目標日なども確認できます。また、赤ペン先生の添削指導の状況やネットからの返却答案もこのMyページから見ることができます。 その他にも、学習スケジュールを自動で作成することができたり、受験・進路サポートページでは入試に関する最新情報や志望高校の情報もチェックすることができます。 また、志望高校に通っている先輩のレポートも見ることができます。 投稿コーナーなどでは全国の進研ゼミの仲間との交流も図れるので嬉しいですね!追加料金なしの無料なので、ぜひ利用したい

    進研ゼミ中学生講座チャレンジネット
    fox00
    fox00 2012/07/23
    進研ゼミ ベネッセ 小中高校向け通信添削講座
  • 1