ブックマーク / www3.nhk.or.jp (448)

  • 東京都 新型コロナ 314人感染 7日間平均の441.6人は過去最多 | NHKニュース

    東京都は、23日、都内で新たに314人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。月曜日の発表人数としては初めて300人を超えたほか、23日までの7日間の平均は441.6人とこれまでで最も多くなりました。 東京都は、23日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女あわせて314人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 年代別では、 ▽10歳未満が5人、 ▽10代が31人、 ▽20代が65人、 ▽30代が58人、 ▽40代が41人、 ▽50代が63人、 ▽60代が24人、 ▽70代が17人、 ▽80代が9人、 ▽90代が1人です。 314人のうち、 ▽およそ47%にあたる148人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、▽残りのおよそ53%の166人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。 濃厚接触者の内訳は、 ▽「家庭内

    東京都 新型コロナ 314人感染 7日間平均の441.6人は過去最多 | NHKニュース
    foxintheforest
    foxintheforest 2020/11/23
    やばない?
  • 大阪 新型コロナ 新たに490人感染確認 過去最多 | NHKニュース

    大阪府は22日、府内で1日としては過去最多となる490人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。1日の感染者数は2日連続で400人以上となりました。大阪府内で感染が確認された人の累計は、1万7649人となりました。

    大阪 新型コロナ 新たに490人感染確認 過去最多 | NHKニュース
    foxintheforest
    foxintheforest 2020/11/22
    もう誰も止められない。
  • 「Go To」“キャンセル料扱いなど数日中に方向性”経済再生相 | NHKニュース

    感染拡大地域を目的地とする「Go Toトラベル」の新規予約を一時停止するなどの措置について、西村経済再生担当大臣はNHKの「日曜討論」で、予約済みの旅行を取りやめた場合のキャンセル料の扱いなどについて数日中に方向性を出したいという考えを示しました。 この中で、西村経済再生担当大臣は「Go Toキャンペーン」について、「これが悪いわけではないが、このままいくと、感染が急増している『ステージ3』から『ステージ4』になり緊急事態宣言のような強い措置を取らなければいけなくなるので、一定の制約をかけようということだ」と述べました。 そのうえで「GoToトラベル」について、「感染が一定のレベルに達しているような地域では、新規予約の一時停止などを行う中で、キャンセルしたい方が、ちゅうちょなくできるようにどうしていくかや、システム上、どういったことが、どこまで可能なのかを、今、観光庁で大至急、詰めている」

    「Go To」“キャンセル料扱いなど数日中に方向性”経済再生相 | NHKニュース
    foxintheforest
    foxintheforest 2020/11/22
    3連休が終わるまではこのままにしておきたかったということ?
  • 東京都 新型コロナ 過去最多の539人感染確認 3日連続で500人超 | NHKニュース

    東京都は、これまでで最も多い539人が21日都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。7日間の平均ははじめて400人を超えたほか、陽性率は、ことし8月以来となる6%台まで上昇しました。 東京都は、21日都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて539人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日に確認される人数としては、19日の534人を上回ってこれまでで最も多くなりました。 また、500人を超えるのは3日連続です。 ▽きょうまでの感染確認の7日間平均は403人とはじめて400人を超えたほか、 ▽感染経路がわからない人の7日間平均もこれまでで最も多い237.6人となりました。 ▽さらに、検査の陽性率は6.3%で、ことし8月12日以来となる6%台まで上昇しています。 きょうの539人を年代別にみると ▽10歳未満が11人 ▽1

    東京都 新型コロナ 過去最多の539人感染確認 3日連続で500人超 | NHKニュース
    foxintheforest
    foxintheforest 2020/11/21
    土曜日なのに多いというコメントが散見されるが、過去1ヶ月の実績値を見ただけでも土曜日は金曜日より多いくらいなので昨日より多いというのは妥当な推移。勿論まったくいいことではない。
  • 東京都 コロナ 522人感染確認 2日連続500人超 1人が死亡 | NHKニュース

    東京都は20日、都内で新たに522人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内で1日に500人を超えるのは2日連続です。 このうち家庭内での感染は、初めて100人を超えました。 65歳以上の高齢者は80人 これまでで最多に 東京都は20日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて522人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内では19日、初めて500人を超えて534人となり、2日連続で500人を超えました。 また、 ▽感染確認の7日間平均は376.3人 ▽感染経路が分からない人の7日間平均は219.3人となり、 いずれも、ことし8月を上回って、これまでで最も多くなりました。 年代別では、 ▽10歳未満が8人 ▽10代が20人 ▽20代が122人 ▽30代が89人 ▽40代が84人 ▽50代が92人 ▽60代が54人 ▽70代

    東京都 コロナ 522人感染確認 2日連続500人超 1人が死亡 | NHKニュース
    foxintheforest
    foxintheforest 2020/11/20
    何が怖いってこの流れを止めるものが自粛以外にないのが怖い。
  • 東京都 コロナ 警戒レベル引き上げも営業時間短縮の要請はせず | NHKニュース

    東京都内での新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、都は19日、感染状況の警戒レベルを最も高いレベルに引き上げたうえで、感染のリスクを抑える対策の徹底を強く呼びかけることにしています。一方、飲店などへの営業時間短縮の要請は、今は実施しない方針です。 都内での新型コロナウイルスの新たな感染の確認は18日、493人で、1日に確認される人数としては最も多くなりました。 今月1日の時点と比べると、感染確認の7日間の平均が18日の時点で335人となり、2倍近くになっているほか、感染経路がわからない人も2倍余りになるなど、感染拡大の勢いが増しています。 こうした事態を受けて、都は19日、専門家が出席する会議を開き、「拡大の局面である」などと評価して、およそ2か月前に上から2番目に引き下げた警戒レベルを最も高いレベルに再び引き上げます。 そのうえで、大人数での会を控えるなど、感染のリスクを抑える対策の

    東京都 コロナ 警戒レベル引き上げも営業時間短縮の要請はせず | NHKニュース
    foxintheforest
    foxintheforest 2020/11/19
    将来「ここがターニングポイントだった」と言われないといいけど...。
  • 東京都 新型コロナ 最多の493人感染確認 8月1日の472人上回る | NHKニュース

    東京都は18日、都内で新たに493人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内で1日に確認される人数としてはことし8月1日の472人を上回ってこれまでで最も多くなり、都の担当者は、「強い危機感を持たなければならない」としています。 東京都は、18日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて493人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内で1日に確認される人数としてはことし8月1日の472人を上回り、これまでで最も多くなりました。 年代別では、 ▼10歳未満が6人、 ▼10代が20人、 ▼20代が123人、 ▼30代が92人、 ▼40代が89人、 ▼50代が66人、 ▼60代が39人、 ▼70代が30人、 ▼80代が25人、 ▼90代が3人です。 このうち、40代と50代はこれまでで最も多くなりました。 また、65歳以上の高

    東京都 新型コロナ 最多の493人感染確認 8月1日の472人上回る | NHKニュース
    foxintheforest
    foxintheforest 2020/11/18
    明日はどれくらい伸びるのだろう...。
  • 大阪 新型コロナ 269人感染確認 過去2番目の多さ | NHKニュース

    大阪府は17日、府内で新たに269人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これは、今月14日の285人に次いで過去2番目の多さです。大阪府内で感染が確認された人の累計は、1万5763人となりました。 また、新型コロナウイルスに感染して治療を受けていた90代の女性が死亡したと発表しました。大阪府内で新型コロナウイルスに感染して亡くなった人は265人となりました。

    大阪 新型コロナ 269人感染確認 過去2番目の多さ | NHKニュース
    foxintheforest
    foxintheforest 2020/11/17
    日本全体で「底が抜けた」感じがする。抑え込みが必要だ。
  • 東京都 新型コロナ 393人感染確認 390人超は8月8日以来 | NHKニュース

    東京都は、12日、都内で新たに393人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が390人を超えるのはことし8月8日以来です。家庭内での感染は71人でこれまでで最も多くなり、都は、家族と暮らす割合が多い40代や50代の感染が増えていることが家庭内感染の増加につながっているとみています。 東京都は、12日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて393人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内で1日の感染の確認が390人を超えるのは、8月8日以来です。また、300人を超えるのは、2日連続です。 年代別では、10歳未満が14人、10代が22人、20代が94人、30代が89人、40代が70人、50代が48人、60代が25人、70代が19人、80代が9人、90代が3人です。40代が70人に達したのは初めてだということです

    東京都 新型コロナ 393人感染確認 390人超は8月8日以来 | NHKニュース
    foxintheforest
    foxintheforest 2020/11/12
    これは引きこもってデモンズソウルしかない。
  • 新型コロナ感染者増加「最大限の警戒感で対処を」菅首相 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染者の増加を受けて、菅総理大臣は政府の対策部で、最大限の警戒感をもって対処する必要があるとしたうえで、冬に備えて、感染拡大の防止と社会経済活動の両立に全力で取り組むよう指示しました。 政府の新型コロナウイルス対策部の会合で、菅総理大臣は「新規陽性者数が1000人を超える日もたびたびあり、最大限の警戒感をもって対処する必要がある。現在の確保病床に対する使用率は、感染が拡大している都道府県でも、おおむね3割程度だが、国民の命と健康を守り抜くために、これまでの経験を踏まえた対策を先手先手で講じていく」と述べました。 そのうえで、専門家の分科会からの緊急提言を踏まえ、今までよりも踏み込んだクラスター対応を実施するほか、日常生活や職場などで感染リスクが高まる「5つの場面」について、情報発信を強化し、感染防止策を確実に実践すると強調しました。 また、ワクチン開発をめぐり「内外

    新型コロナ感染者増加「最大限の警戒感で対処を」菅首相 | NHKニュース
    foxintheforest
    foxintheforest 2020/11/11
    警戒するだけで原則としていままでどおり。なんならオリンピックも視野に入れていく。ってこと?
  • 東京都 新型コロナ 293人感染確認 火曜日としては2番目の多さ | NHKニュース

    東京都内では10日、新たに293人の新型コロナウイルスの感染が確認され、このうち65歳以上の人が46人にのぼりました。45人を超えるのはことし5月以来です。また、都はこれまでに感染が確認されていた3人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は10日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて293人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染の確認が200人を超えるのは、3日前の11月7日以来です。 また、100人を超えるのは8日連続です。 月曜日や火曜日など週の前半の都内の感染の確認は、週末の土日に休診となる医療機関があり検査の数が少ないため、他の曜日に比べて少なくなる傾向がありますが、10日火曜日の293人は、ことし1月に都内で感染が確認されて以降、8月4日の309人に次ぐ多さです。 年代別では、 ▽10歳未満が2人 ▽10代が5人 ▽20代が

    東京都 新型コロナ 293人感染確認 火曜日としては2番目の多さ | NHKニュース
    foxintheforest
    foxintheforest 2020/11/10
    多い。
  • アメリカ大統領選 これまでに各州に出た“勝利確実” | NHKニュース

    東部マサチューセッツ州で民主党のバイデン氏が勝利を確実にしました。これにより、バイデン氏は新たに11人の選挙人を獲得することになりました。

    アメリカ大統領選 これまでに各州に出た“勝利確実” | NHKニュース
    foxintheforest
    foxintheforest 2020/11/04
    botみたい
  • 「就活で頭がいっぱい」乳児の遺体遺棄容疑で逮捕の元女子大生 | NHKニュース

    東京都心の公園に生まれたばかりの赤ちゃんの遺体を遺棄したとして逮捕された元女子大学生は、「妊娠を誰にも相談していなかった。当時、就職活動で頭がいっぱいでどうするべきか考えられなかった」などと供述していることが分かりました。警視庁が当時の詳しい状況を調べています。 当時、兵庫県内の大学に通っていて就職活動中で、飛行機で羽田空港に到着した直後に子どもが生まれたとみられています。 調べに対して容疑を認めているということですが、さらに「妊娠がわかったあと誰にも相談していなかった。就職活動で頭がいっぱいで赤ちゃんをどうするべきか考えられなかった」などと供述していることが捜査関係者への取材で分かりました。 また、「赤ちゃんには申し訳ないことをした」と話しているということです。 遺体には窒息した痕があり、警視庁は殺人の疑いでも捜査するとともに、容疑者の当時の生活状況などをさらに調べています。 去年まで容

    「就活で頭がいっぱい」乳児の遺体遺棄容疑で逮捕の元女子大生 | NHKニュース
    foxintheforest
    foxintheforest 2020/11/03
    赤ちゃんのご冥福を。
  • 都心公園に乳児遺棄か 神戸の23歳元女子大生逮捕 殺人の疑いも | NHKニュース

    去年11月、東京都心の公園で産まれたばかりの赤ちゃんが土の中に埋められた状態で見つかった事件で、警視庁は、神戸市に住む23歳の元女子大学生が出産直後に遺棄したとして逮捕しました。赤ちゃんには窒息した痕があり、殺人の疑いでも捜査しています。 捜査関係者によりますと、去年11月、東京 港区東新橋の区立公園に自分が出産した女の赤ちゃんを遺棄した疑いが持たれています。 北井容疑者は、当時兵庫県内の大学に通っていて就職活動中で、飛行機で東京に向かい羽田空港に到着した直後に、予定日よりも早く子どもが産まれたとみられています。 警視庁が周辺の防犯カメラの映像を分析するなどした結果、その後、電車に乗って公園近くまで移動していたことが分かったということで、赤ちゃんは5日後に遺体で見つかりました。 捜査関係者によりますと調べに対して容疑を認め、「子どもは空港のトイレの個室で産んだ。公園に行って埋めた」などと供

    都心公園に乳児遺棄か 神戸の23歳元女子大生逮捕 殺人の疑いも | NHKニュース
    foxintheforest
    foxintheforest 2020/11/02
    赤ちゃんのご冥福を...。
  • 東京都 新型コロナ 新たに171人の感染確認 9日連続100人超 | NHKニュース

    東京都は28日、都内で新たに171人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。濃厚接触者のうち、ほぼ半数が家庭内での感染だということです。 東京都は28日、都内で新たに10代から90代までの男女、合わせて171人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 年代別では10代が12人、20代が41人、30代が31人、40代が28人、50代が23人、60代が12人、70代が16人、80代が6人、90代が2人です。 都内で1日の感染の確認が100人を超えるのは9日連続です。これで都内で感染が確認されたのは、合わせて3万456人になりました。 28日に確認された171人のうち、およそ51%にあたる88人は、これまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りのおよそ49%の83人は、これまでのところ感染経路が分かっていないということです。 濃厚接触者の内訳は、

    東京都 新型コロナ 新たに171人の感染確認 9日連続100人超 | NHKニュース
    foxintheforest
    foxintheforest 2020/10/28
    重症患者数がじわじわ増えているのが気になっている。昨日時点で33人。
  • 「ことしのクリスマス中止しない」サンタが配信で語りかけ | NHKニュース

    クリスマスまで2か月となる中、サンタクロースは新型コロナウイルスの深刻な影響を受けている世界の子どもたちを励まそうと、ことしもクリスマスを行うことを明らかにしました。 これはフィンランド北部、ラップランド地方にあるサンタクロースの事務所とされる場所で撮影され、世界に配信されました。 サンタクロースが子どもたちからの手紙に目を通していると、お手伝いの妖精が新しい手紙を持ってきて、「7歳の男の子がことしのクリスマスがどうなるのか心配している」と伝えました。 これにサンタクロースは「みんなにすばらしいニュースがある。ことしのクリスマスは中止しない」と答えました。 すると妖精は「世界では新型コロナウイルスが感染拡大しているというのにどうやってクリスマスを過ごせばいいの」とたずねると、サンタクロースは「クリスマスがすばらしいのは、みんなで一緒の時間を過ごせること。みんなが健康でいてくれることが私のク

    「ことしのクリスマス中止しない」サンタが配信で語りかけ | NHKニュース
    foxintheforest
    foxintheforest 2020/10/25
    もーろびとーこぞーりーてーむかーえまーつれー♪
  • デアリングタクト 初の「無敗3冠女王」はこうして誕生した | NHKニュース

    生まれた年の競り市では買い手がつかず、その次の年に1200万円で落札されました。 将来を見込まれた競走馬だと1億円を超えるケースも多くある中、幼い頃の評価は高くありませんでした。 「筋肉が無くて、ひょろひょろっとした馬だった」と語るのが、購入した牧場の代表の岡田牧雄さんです。 岡田さんは、たとえ体が小さくても鍛えればいい体つきになるとして、デアリングタクトに期待を寄せていました。 岡田さんが取り組んだのが「歩けば歩くほど骨が丈夫になる」という、ほかの牧場ではほとんど見られないという“夜間放牧”でした。 “夜間放牧”は、野生に近い北海道の広大な牧場で一日のほとんどを屋外で過ごし、鹿の群れや、時には熊も現れるという環境の中で行われました。 野生動物から身を守ろうとする馬の体力や精神力が養われ、デアリングタクトは競走馬としての基礎を築いたということです。 その後、滋賀県栗東市にあるJRA=日

    デアリングタクト 初の「無敗3冠女王」はこうして誕生した | NHKニュース
    foxintheforest
    foxintheforest 2020/10/18
    すごいなあ、夢のある話だ。関係者の皆様、おめでとうございます。
  • “私のパジャマ着た男が歩いてる” 窃盗容疑などで男逮捕 島根 | NHKニュース

    女性の家に侵入し、パジャマのズボン1枚を盗んだとして、近くに住む島根県川町の68歳の男が住居侵入と窃盗の疑いで逮捕されました。自分のパジャマを着た男が歩いているのに女性が気付き、警察に通報したことから事件が発覚したということです。 駆けつけた警察官が男の自宅を調べたところ女性のパジャマのズボン1枚が見つかり、事情を聞いたところ女性の家に侵入して盗んだことを認めたことから、住居侵入と窃盗の疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは、女性の自宅の近くに住む68歳の男で「ことし7月ごろに盗んだ」と話しているということで、警察が詳しいいきさつを調べています。 女性は、家の鍵を閉めていないことが多かったということで、警察は戸締まりを徹底するよう呼びかけています。

    “私のパジャマ着た男が歩いてる” 窃盗容疑などで男逮捕 島根 | NHKニュース
    foxintheforest
    foxintheforest 2020/10/15
    自分のパジャマを着たおっさんを街で見かけるというのはかなりの恐怖体験だと思う。
  • 東武東上線でポイント故障 乗客を線路に降ろし誘導 | NHKニュース

    13日午前、東京 池袋駅近くで東武東上線の列車が乗客を乗せたまま動けなくなり、およそ890人の乗客を線路に降ろして誘導しました。東武東上線は池袋駅近くの一部区間でおよそ3時間にわたって運転を見合わせました。 13日午前9時すぎ、東武東上線の池袋駅構内でポイント故障が起き、池袋駅に向かって近くを走っていた上り電車1が乗客を乗せたまま動けなくなりました。 東武鉄道によりますと、1時間ほどたった午前10時すぎから乗客を線路に降ろし、全員を線路の外に誘導したということです。 当時、列車にはおよそ890人の乗客が乗っていましたが、けが人はいませんでした。 このポイント故障の影響で、東武東上線は池袋駅と上板橋駅の間の上下線でおよそ3時間にわたって運転を見合わせましたが、正午すぎに全線で運転を再開しました。 動けなくなった東武東上線の電車に乗っていたNHKの職員が撮影した映像には、乗客がスロープのよう

    東武東上線でポイント故障 乗客を線路に降ろし誘導 | NHKニュース
    foxintheforest
    foxintheforest 2020/10/13
    名探偵がいると殺人事件が起きるように、NHK職員がいると何かが起きる(言いがかり)
  • JR横浜駅構内や周辺で「異臭」の通報が相次ぐ 一時改札を規制 | NHKニュース

    12日夕方、JR横浜駅構内や駅の周辺で「ガスのような臭いがする」といった通報が消防や警察に相次いで寄せられました。 神奈川県内では、ことし6月以降、同じような通報が相次いでいて、県などが原因の調査を進めています。 横浜市消防局によりますと、12日午後4時半ごろ、JR横浜駅構内や駅の周辺で「ガスのような臭いがする」といった通報が相次いで寄せられたということです。 JR東日横浜支社によりますと、駅の利用客からも異臭がするという連絡があり、横浜駅の中央南改札を午後4時40分ごろから20分ほど規制して、異常がないか確認しましたが、これまでのところ気分が悪くなった人はおらず、列車の運行にも影響は出ていないということです。 神奈川県内では、ことし6月に横須賀市や三浦市の住民から、異臭を訴える通報が寄せられて以降、月に1度ほどのペースで、同じような通報が県内の広い範囲で続いています。 これまでに臭いの

    JR横浜駅構内や周辺で「異臭」の通報が相次ぐ 一時改札を規制 | NHKニュース
    foxintheforest
    foxintheforest 2020/10/12
    異臭がイシューだ。