タグ

料理と生活に関するfslashtのブックマーク (2)

  • ガスコンロでメシを炊く

    ある日、電気炊飯器がとても邪魔に思いました。四畳半住まいで半畳ほどしかない狭い台所の一等地を占有し、部屋に2個しかないコンセントを使う電気器具。で、ラーメン鍋で炊いてみたら時間も早いしなにより旨い!  ガスコンロならば火の調節が簡単なのでとても楽です。それからは日常的にガスで炊くようになり、数年後、ほんの少し生活に余裕が出来てからは、文化鍋で美味しいご飯ライフ。若い頃の文化鍋はとても高く感じましたが、今になって思えば炊飯器よりも遥かに安いし長持ち。もう20年近くは使っています。お米の産地や値段にこだわらなくても美味しく炊けます。とにかくどんな鍋でも構いませんのでガスで御飯を炊いてみて下さい。御飯が旨いとオカズが貧しくてもまったく気になりません。 少し前に炊飯専用の土鍋(定価1万円)を入手しました。今まで、ラーメン鍋、文化鍋、土鍋といろいろな道具でご飯を炊いてきましたが、ベストな炊飯方法や道

  • 腹が膨れてかつ安くその上太らない食材教えろ ニコニコVIP2ch

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/02/06(金) 16:39:21.50 ID:/bseo0iXO おいしければなおよし 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/02/06(金) 16:40:55.46 ID:TtL8fnw30 もやし 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/02/06(金) 16:41:44.11 ID:Nv91VEPrO まぁもやしだな 20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/02/06(金) 16:48:02.85 ID:My4KL0E30 今日のもやしスレはここですか 14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/02/06(金) 16:45:21.97 ID:2hAJDt5vO 水と

  • 1