タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

デザインに関するftshのブックマーク (3)

  • 文字組みの基礎を解説!しっかり理解して美しいデザインへ!

    デザイン作業をおこなう機会がある方の中には、文字組みをあまり意識していないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。デザインの美しさ、フォント選びももちろん重要ですが、基礎に則って文字組みをおこなうことはデザインを行ううえでとても重要です。気をつけるポイントは多数ありますが、最低限のことだけでも注意すれば、今より格段に文字を美しく見せることができます。 今回は、必ず知っておきたい文字組みの基礎ルール、カーニング、字送り、文字詰めの違いについてご紹介します。 これまで文字組みに真剣に取り組んでこなかった、という方はこれを機に是非意識してみてください。 ▼ディレクターとデザイナーで読みたい資料 マーケ思考のデザイナーは強い! 提案型デザイナーのススメ リード獲得が重視される「広告・LP・サービスサイト」などに携わるデザイナーの皆様に向けての資料です。成果を出すデザインにするために心がけたいポ

    文字組みの基礎を解説!しっかり理解して美しいデザインへ!
  • 296

    ハガキは一般的なサイズを記載しています。印刷所によっては細かく違う場合もありますので、利用する印刷所に確認してください。 また、名刺サイズでショップカード(お財布に入るサイズのメンバーズカード等)を印刷しようとされる方がいますが、名刺はショップカードより一回り大きいので注意してください。 解像度について 写真を使う時などは、解像度に注意しましょう。 webではだいたい72dpiくらいで作成しますが、印刷用のデータは解像度200〜350dpiで作成してください。 解像度が足りないと大変荒い状態で出来上がってしまいます。 色について 必ずCMYKで。写真等も全て。 RGBからCMYKに変換する時、特に緑は色が変わりやすいので注意してください。 Illustratorにある特色(DICカラーなど)は特殊なインクのため、印刷会社によっては使用出来ない場合もあるので、CMYKに変換する事。 「DIC

    296
  • ご訪問ありがとうございます。—前田高志

    このブログは役目を終えたので閉鎖しました。 永らくご愛読いただき当にありがとうございました。 2016年2月。任天堂を退社し、まずやったことは文字で「デザインの力」を伝えることでした。 長年ゲームの魅力を伝える仕事をしてきました。これからはデザインだ。どうせ書くなら出し惜しみなし、誰も書かないことを書こう。 次第に「デザインってすごいんですね」と言ってもらえることが増え、デザインを志す方、デザインが好きな方、お仕事をご一緒する人とたくさんつながりを持てました。 今も個人のnoteも続けていますし、株式会社NASUと前田デザイン室の仲間とともにプロダクトやプロジェクトを起点に情報発信を絶え間なく続けています。 これは、このブログを立ち上げた時の気持ちと一切変わりません。 「デザインの力を伝える」 ただ、この1点です。 引き続き、これからも応援よろしくお願い致します。 デザイナー 前田高志

    ご訪問ありがとうございます。—前田高志
  • 1