起動を速くし、メモリーの使用量を減らすため大幅に作り直します。Firefoxでは、様々なOSで動作するよう、XMLでユーザーインタフェースを記述するXULを使用していますが、Android版Firefox 11ではAndroidネイティブのUIライブラリを使用します。 1つのブラウザウインドウがクラッシュしても全体が落ちることのないようマルチプロセスを採用していましたが、Android版11ではシングルプロセスにしてメモリーの使用量を減らします。ただしタブレット版に関しては時間的な制限から、引き続きXULベースになります。 Flashのサポートについての要望もたくさんいただきましたが、米アドビシステムズも米グーグルも十分なドキュメントを公開していません。そのため、我々はリバースエンジニアリングを行って、ブラウザの中でFlashがどう動作するのか調べています。Froyo(Android 2.
