素晴らしい!!に関するfunyadaのブックマーク (4)

  • 『架空請求』Amazon 楽天 AppleStore LINE paypayなどを名乗る迷惑メールに登録するとどうなるのか実験しました(まとめ)

    迷惑メールの設定をしていますが相変わらず毎日のように架空請求業者から詐欺メールがたくさん届きウンザリしています。 今回は『Amazon』『楽天』『LINE』『Apple』を名乗る架空請求業者から 詐欺メールが来たので、実際にメールが来た時の対処方法と登録するとどうなるのか実験してみました。 この実験は十分なウイルス対策をしてWindowsLinux上でVMwareと言う仮想ドライブで別のOSを動かしてステアカウントを使い実験をしています。 Amazon(アマゾン)を名乗る架空請求業者から届いた迷惑メールの内容Amazon.co.jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認Аmazon お客様 残念ながら、あなたのアカウントАmazon を更新できませんでした。これは、カードが期限切れになったか。請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由で発生する可能性があります。

    『架空請求』Amazon 楽天 AppleStore LINE paypayなどを名乗る迷惑メールに登録するとどうなるのか実験しました(まとめ)
    funyada
    funyada 2020/08/04
    いつも助かります。
  • 連載開始のお知らせ - 風のかたみの日記

    改まって告知する程の事ではないが、以前から考えていた企画を実行しようと思う。実を言うと私には、この「風のかたみの日記」の他に別IDで2016年から始めた創作小説を掲載するブログがある。 だが全く何の予備知識も無いまま見様見真似で「はてなブログ」に立ち上げたものの、読者登録は知人ただ一人。アクセスも無ければ、当然「はてなスター」、ましてや「はてなブックマーク」等にお目にかかる機会もなく、ひっそりと開始し、誰にも知られず終了した。 勿論、内容が稚拙であった事は否定しない。それでも自分で言葉を紡いだ物語ではあるし、何とかして多少なりとも陽の当たる場所を与えてやれないものかと常々考えていたのだ。 因みにこの小説というのは大学1年の夏休み、暇を持て余していた私が、ある事情から急遽書き上げたもので、題して「青春浪漫 告別演奏會(フェアウェル・コンサート)顛末記」。1973年12月から翌年3月までの高校

    連載開始のお知らせ - 風のかたみの日記
    funyada
    funyada 2020/05/14
    小説書かれていたんですね。それはとても楽しみです。
  • ロンドン、ロックダウン4日目の過ごし方 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (thamesdezundoko)です。 ロンドン、ロックダウン4日目の金曜日です。 在宅勤務も3週目が終わりました、お疲れ様です。皆さんもお疲れ様でした。O2アリーナ\(⌒ ͜ ⌒)/ ロックダウン中もちろん不要不急の外出は許されませんので、在宅勤務が終わった後の散歩がわしの今の唯一の楽しみです。 前回のブログ同様、あまり外に簡単に出れるような環境じゃないから、日のこのブログを見て一緒にロンドンの町を散策しているような雰囲気を味わってもらえればと考えております。 今回は実際に中年ジェンダーレス男性と一緒に街を歩きながら景色(写真)を見て会話をしているようなシステムで進めさせて頂く地獄の様なブログになっております。そうです強制パパ活です。 もちろん会話をしていかなけばいけませんから、あなたも会話に参加してくださいね。強制パパ活なんで。 という事でバーチャル

    ロンドン、ロックダウン4日目の過ごし方 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    funyada
    funyada 2020/03/28
    バナー押しときました。ほんと角度といい、お写真の撮り方、とても勉強になります。
  • 【体験談】海外医学部 ヨーロッパ編Part.9 〜冬に勉強以外にやっていたこと〜 - Mr.しょーん

    どうもしょーんです。 という事で試験を無事に終了させたしょーん。 実は冬休みの間に気分転換だったり ちょっとした目的の為にした事。 最初から最後まで 1人でやる海外旅行 (´・Д・)」 当初から書いていた通り 海外になかなか馴染めてなかったしょーん。 英会話も大学と同時にしていましたが やっぱりそれでも周りの人間に比べて 海外経験値が足りてないのは明白でした。 もっと外国人みたいに 1人で色々とできるようにならねば... なので経験値を積むために1人旅行することに! という事でその目的地は ミラノとロンドン www.dakujem.work www.dakujem.work まぁ自分が思ってた ヨーロッパぽいところを選びましたw 今では普通ですが当時はかなり緊張しました。 航空券やホテルの予約はよかったのですが イタリアではサッカーを観たかったので ※当時は田選手と長友選手がミランとイン

    【体験談】海外医学部 ヨーロッパ編Part.9 〜冬に勉強以外にやっていたこと〜 - Mr.しょーん
    funyada
    funyada 2019/12/14
    ショーンさん、現地の人と仲良くなるために、毎日レストランに通う。そうか目からうろこだった。今度、どこかへ行ったときはやってみます。
  • 1