タグ

一目均衡表に関するfxgirlsのブックマーク (4)

  • 一目均衡表でトレンドを読ムッ!

    こんにちは。Maiです。 今日は日頃トレンドを読むために利用しているテクニカル指標のひとつ、「一目均衡表」の使い方をご紹介したいと思います。 一目均衡表はなんと!日で生まれたテクニカル指標で、大きなトレンドをつかむには大変便利な指標です。実際のチャート上には基準線、転換線、遅行線、先行スパン1、先行スパン2という5の折れ線グラフで構成されています。 ・基準線:当日を含む過去26日間の最高値と最安値の中間値を基準値とする。(26日間の最高値+26日間の最安値)÷2 ・転換線:当日を含む過去9日間の最高値と最安値の中間値を転換値とする。(9日間の最高値+9日間の最安値)÷2 ・先行スパン1:基準線と転換線の中間値を26日先行させている。(基準線+転換線)÷2 ・先行スパン2:当日を含む過去52日間の最高値・最安値の中間値を26日先行させている。(52日間の最高値+52日間の最安値)÷2 ・

    一目均衡表でトレンドを読ムッ!
    fxgirls
    fxgirls 2010/09/19
    今日は日頃トレンドを読むために利用しているテクニカル指標のひとつ、「一目均衡表」の使い方をご紹介したいと思います。
  • 「一目でわかる、一目均衡表の使い方」

    こんにちは。トレードするにあたり、毎週土曜日・日曜日の週末はもちろん、最近毎朝欠かさず みているのが「一目均衡表」というテクニカル指標です。この一目均衡表をチャート(月足、 週足、日足)に表示させて、並べてみることからはじまります。 主な目的としては、現在のトレンドの確認用ですが、これは最近流行の「平均足」だったり、 短期と長期(例えば5日と25日とか)の移動平均線を2表示させたり、GMMAのように移動 平均を複数表示させてみる 方法など、人によってよりけりです。 個人的にはまず自分にあったテクニカル指標をみつけて、それを使い続けることが重要だと 思います。 習うより慣れろ!という格言通り、いくつものテクニカル指標を頻繁にかえてみるよりは、 まず1-2つの テクニカル(それも相補完するトレンド用とオシレータの2種類)を選択して使い 続ける(自分なりに分析して 予想する習慣をつける)ことが

    「一目でわかる、一目均衡表の使い方」
    fxgirls
    fxgirls 2010/09/19
    こんにちは。トレードするにあたり、毎週土曜日・日曜日の週末はもちろん、最近毎朝欠かさずみているのが「一目均衡表」というテクニカル指標です。この一目均衡表をチャート(月足、週足、日足)に表示させて、並べ
  • 「一目でわかる、一目均衡表の使い方」 - 為替・FX大好き主婦の楽ちんシステムトレード(^▽^)

    fxgirls
    fxgirls 2009/11/01
    トレードするにあたり、毎週土曜日・日曜日の週末はもちろん、最近毎朝欠かさずみているのが「一目均衡表」というテクニカル指標です。この一目均衡表をチャート(月足、週足、日足)に表示させて、並べてみることか
  • 外為主婦のリアルタイムチャート - 一目均衡表

    fxgirls
    fxgirls 2009/10/07
    一目均衡表は、一目山人氏が独自の研究によって考案した分析方法です。基本数値を元にして計算された基準線や転換線からトレンドを判断します。時間論、波動論、値幅観測論などの考え方を基に相場の姿を観測する
  • 1