タグ

ADXとブレイクアウトに関するfxgirlsのブックマーク (3)

  • +DMI/-DMIを使ってトレンドを判定する方法

    久々の更新!そしてブログを少しリニューアルしてURLを変更しました。 これまでADXの見方について何度か記事にしてきましたが、今日は+DMI/-DMIの使い方について少しみていきたいと思います。 ①優勢な+DMI/-DMIの方向にのみトレードする。 +DMIと-DMIの位置関係はトレンド方向をみるのに役立ちます。基的に+DMI>-DMIの場合はショート(売り)のトレードは控えます。また逆に-DMI>+DMIの場合はロング(買い)のトレードは控えることになります。 このルールはADXの値が25以上を示している時はとても重要なルールとなります。 (通常ADXが25以下の時は+DMIと+DMIが頻繁にクロスします) ※ADXが25以上の時、+DMI/-DMIどちらかが優勢であるか(どちらが上に位置しているのか) で優勢なトレンドが確定します。 →原則のその方向にのみエントリーをする! 下のチャ

    +DMI/-DMIを使ってトレンドを判定する方法
    fxgirls
    fxgirls 2010/09/20
    これまでADXの見方について何度か記事にしてきましたが、今日は+DMI/-DMIの使い方について少しみていきたいと思います。①優勢な+DMI/-DMIの方向にのみトレードする。
  • ボリンジャーバンド1σでブレイクアウトトレード!

    かなり更新が滞りがちです。^-^;今日は日頃基的な手法として愛用しているADX+MACD+ ボリンジャーバンドを使ったブレイクアウト手法について書きます。 これまでも記事の中でADXについてはかいてきましたが、トレンド状態かトレンドが終息状態なのかは ADXをみれば把握できます。 またDMI+とDMI-の上下の位置関係でどちらのトレンドが優勢なのかも判断できます。DMI+がDMI-と 比べて上に位置する場合は上昇トレンド、逆にDMI-が上にきているときは下降トレンドとみます。 つまり、ADXが上昇していて(25~30以上になっている)DMI+>DMI-であれば上昇トレンドモード、 DMI->DMI+であれば下降トレンドモードとみます・・・① さらに、フィルターをかけるために例えばMACDを使うといいかもしれません。 MACDの0ラインを基準に0ラインよりも上にあれば、上昇トレンド。逆に0

    ボリンジャーバンド1σでブレイクアウトトレード!
    fxgirls
    fxgirls 2010/09/19
    かなり更新が滞りがちです。^−^;今日は日頃基本的な手法として愛用しているADX+MACD+ボリンジャーバンドを使ったブレイクアウト手法について書きます。
  • ボリンジャーバンド1σでブレイクアウトトレード! - 為替・FX大好き主婦の楽ちんシステムトレード(^▽^)

    かなり更新が滞りがちです。^-^;今日は日頃基的な手法として愛用しているADX+MACD+ボリンジャーバンドを使ったブレイクアウト手法について書きます。これまでも記事の中でADXについてはかいてきましたが、トレンド状態かトレンドが終息状態なのかはADXをみれば把握できます。またDMI+とDMI-の上下の位置関係でどちらのトレンドが優勢なのかも判断できます。DMI+がDMI-と比べて上に位置する場合は上昇トレンド、逆にDMI-が上にきているときは下降トレンドとみます。つまり、ADXが上昇していて(25~30以上になっている)DMI+>DMI-であれば上昇トレンドモード、DMI->DMI+であれば下降トレンドモードとみます・・・① さらに、フィルターをかけるために例えばMACDを使うといいかもしれません。MACDの0ラインを基準に0ラインよりも上にあれば、上昇トレンド。逆に0ラインよりも下で

    fxgirls
    fxgirls 2010/06/13
    今日は日頃基本的な手法として愛用しているADX+MACD+ボリンジャーバンドを使ったブレイクアウト手法について書きます。これまでも記事の中でADXについてはかいてきました。
  • 1