タグ

関連タグで絞り込む (161)

タグの絞り込みを解除

summarySiteに関するfxgirlsのブックマーク (77)

  • 平均足手法 ”Synergy Trading Method” その2

    ディーン・マローン氏が開発した平均足と2つの移動平均線のチャネルを使った裁量トレードシステムSybergy Trading Method。 このトレードシステムの狙いは①値動き、②トレンド、③モメンタム、④相場の力強さといった4つの要素を組み合わせることにより、より高確率なトレードをおこなうことにあります。 これら4つの要素が相互に作用し「シナジー効果」をうみだすことにより、トレーダーは値動きと市場のセンチメントをリアルタイムに判定し仕掛けることができるようになります。 少なくとも自分が仕掛ける際にその方向性を判断する手助けとなるツールだとおもいます。 ここで使う平均足の見方、これは一般的な平均足の見方と同じです。 最初に平均足が陽線だった場合ですが、特に下ヒゲがない平均足は強い上昇トレンドを示しています。 一方で、平均足の陰線に上ヒゲがない時は強い下降トレンドを示しています。 最後に上ヒ

    平均足手法 ”Synergy Trading Method” その2
    fxgirls
    fxgirls 2010/10/02
    ディーン・マローン氏が開発した平均足と2つの移動平均線のチャネルを使った裁量トレードシステムSybergy Trading Method。
  • 平均足手法 ”Synergy Trading Method”その1

    今日は基的な「平均足」を使った手法で有名なCompass FXの「Synergy Trading Method」 の基編をご紹介します。 ・市場動向を把握するにあたって以下の4つの観点で相場を判断します。 ①Price Action (値動き) ②Trend(トレンド) ③Momentum(モメンタム:勢いと方向性) ④Market Strength(市場の強さ) ・上記4つの状況を判断するには以下のテクニカルを活用します。 ①Price Action + ②Trend判定 → 平均足+Price Action Channel(PAC) ③Momentum+④Strength判定 → TDI(Trade Dynamic Index) ・平均足の終値がこの手法にはポイントで、終値がPrice Action Channel(PAC)を またぐかどうかで判断します。 ・平均足によって、マーケ

    平均足手法 ”Synergy Trading Method”その1
    fxgirls
    fxgirls 2010/09/26
    今日は基本的な「平均足」を使った手法で有名なCompass FXの「Synergy Trading Method」の基本編をご紹介します。市場動向を把握するにあたって以下の4つの観点で相場を判断します。
  • 平均足修正版(修正平均足)のMT4版インジケーター

    かなり前に平均足の計算方法を変更した「平均足修正版」のEXCEL版を掲載したことがあります。 素人ながらも海外の平均足のソースを参考に修正を重ね・・・その道のプロならば簡単なのでしょうけれども・・・ ようやくMT4用のインジケーターができがありました。EXCELで作成したグラフと比べても間違いなかったので、 多分あっているのだと思います!^-^; これにあとはシグナルをだす部分を追加して、ゆくゆくは自動売買のプログラムなんかにも挑戦!してみたいと 欲がでてきました。 ◆EXCELでinfoseekの為替レートを毎日自動取り込みして作成しているチャート ◆今回新しくMT4用のインジケーターを作成して反映したチャート ・USD/JPY(日足) ※表示しているのはボリンジャーバンドをEMA(20)に設定しています。 MAの設定値を、0=sma, 1=ema, 2=smma, 3=lwmaの中から

    平均足修正版(修正平均足)のMT4版インジケーター
    fxgirls
    fxgirls 2010/09/25
    かなり前に平均足の計算方法を変更した「平均足修正版」のEXCEL版を掲載したことがあります。素人なはらも海外の平均足のソースと使ってMT4用のインジケーターを完成させました!
  • +DMI/-DMIを使ってトレンドを判定する方法

    久々の更新!そしてブログを少しリニューアルしてURLを変更しました。 これまでADXの見方について何度か記事にしてきましたが、今日は+DMI/-DMIの使い方について少しみていきたいと思います。 ①優勢な+DMI/-DMIの方向にのみトレードする。 +DMIと-DMIの位置関係はトレンド方向をみるのに役立ちます。基的に+DMI>-DMIの場合はショート(売り)のトレードは控えます。また逆に-DMI>+DMIの場合はロング(買い)のトレードは控えることになります。 このルールはADXの値が25以上を示している時はとても重要なルールとなります。 (通常ADXが25以下の時は+DMIと+DMIが頻繁にクロスします) ※ADXが25以上の時、+DMI/-DMIどちらかが優勢であるか(どちらが上に位置しているのか) で優勢なトレンドが確定します。 →原則のその方向にのみエントリーをする! 下のチャ

    +DMI/-DMIを使ってトレンドを判定する方法
    fxgirls
    fxgirls 2010/09/20
    これまでADXの見方について何度か記事にしてきましたが、今日は+DMI/-DMIの使い方について少しみていきたいと思います。①優勢な+DMI/-DMIの方向にのみトレードする。
  • 巷で噂の平均足+一目手法 THV System

    時々お邪魔しているForex-TSDで平均足に関係した手法がないかとみていたところ、 見つけました。その名もTHV System。 どうやら日FXブロガーの間でも人気なようで、「いい感じ・・・」との感想が見受け られます。以前からご紹介しているSynergy Methodと並ぶ良い平均足トレード手法 なのかどうか気になってしまいました。 平均足と一目均衡を使ったシステムトレードですが、ムムムム・・・・・これ当に 簡単です。 しばらく試してみることにしました。 TSDでは英語ですが、マニュアルとインジケーター一式が提供されていますので どなたでも無料(TSDには無料登録が必要です)で利用することができます。 PDFやインジケーターはこちらからダウンロードできます>ダウンロード また、Google翻訳では最近PDF形式の文書でも翻訳ができるようになったため、英語に 少し自信のないかたでも

    巷で噂の平均足+一目手法 THV System
    fxgirls
    fxgirls 2010/09/19
    時々お邪魔しているForex-TSDで平均足に関係した手法がないかとみていたところ、見つけました。その名もTHV System。どうやら日本のFXブロガーの間でも人気なようで、「いい感じ・・・」との感想が見受け
  • RSI(相対力指数)をどう活用するか(備忘録メモ1)

    日々の値動きから「買われ過ぎ」・「売られ過ぎ」を判断するオシレーター系の分析方法 のひとつにRSIがあります。 RSIとは、Relative Strength Indexの略称で米国のテクニカルアナリスト、J・ワイルダー によって開発されました。 RSIによって、とは、現在の上昇(下落)トレンドがどれだけ強力なのかをパーセンテージ で表す指標で、その数値の高さと低さによって現在のトレンドの強さを把握することが できます。 <RSIの計算方法> RSIの数値は以下のような数式で算出することができます。 過去n日間の上昇幅の合計 RSI= ―――――――――――――――――――――――― × 100(%) 過去n日間の上昇幅の合計+過去n日間の下落幅合計 ※nは任意の数字ですが、一般的に14日という日数が多く使われているようです。 このあたりは各時間足やトレードスタイルによって、ご自身で調整し

    RSI(相対力指数)をどう活用するか(備忘録メモ1)
    fxgirls
    fxgirls 2010/09/19
    日々の値動きから「買われ過ぎ」・「売られ過ぎ」を判断するオシレーター系の分析方法のひとつにRSIがあります。RSIとは、Relative Strength Indexの略称で米国のテクニカルアナリスト、J・ワイルダーによって
  • 目から鱗のRSIの使い方 〜トレンド判定編〜 - 為替・FX大好き主婦の楽ちんシステムトレード(^▽^)

    今日は、RSI(相対力指数)をどう活用するか(備忘録メモ2:中級編)です。 その3)中級ルール:フェイラー・スイング フェイラー・スイング (Failure Swing)とは、いったん高値(安値)をつけたRSIが、その後 すこし下げた(or 上げた)後で再び上昇(or 下落)に転じたにもかかわらず、結果的には先 の高値(or 安値)を更新できずに下落(or 上昇)してしまう、一連の動きのことをいいます。 このフェイラー・スィングの内、RSIの高値圏で発生するものを、「トップ・フェイラー・スイング」 といい、逆に安値圏で発生するものを「ボトム・フェイラー・スイング」と呼んでいます。 以下、「トップ・フェイラー・スイング」のイメージ図です。 尚、「ボトム・フェイラー・スイング」の場合は、図を逆さまにして考えてみてください。 この図では、最初のRSIの高値を「a」、その直後の下落の底を「b」、次

    目から鱗のRSIの使い方 〜トレンド判定編〜 - 為替・FX大好き主婦の楽ちんシステムトレード(^▽^)
    fxgirls
    fxgirls 2010/09/19
    今日は、RSI(相対力指数)をどう活用するか(備忘録メモ2:中級編)です。その3)中級ルール:フェイラー・スイングフェイラー・スイング (Failure Swing)とは、いったん高値(安値)をつけたRSIが
  • ADXでフィルタリングした後のテクニカルを使い分について

    ADXでフィルタリングした後のテクニカルを使い分について トレンドの勢いをみるために使っているADXは当にお気に入りのテクニカルとなっています。 まずADXでトレンドかレンジ相場かをフィルタリングして、その上でそれぞれの相場で有効なテクニカル指標を使うことで高確率なトレードを目指します。 一般的にはトレンド相場を得意とするのはMACD、レンジ相場であればストキャスティクスですが、それぞれ の相場で使えるテクニカル指標は自分にあったものを使うとよいと思います。 ここではMACDとストキャスティクスを使う前提で・・・ ★ADXが25ないし30より上⇒トレンド相場 ⇒トレンドに強いMACDを使おう! ★ADXが25ないし30より下⇒レンジ相場  ⇒レンジ相場に強いストキャスを使おう! というトレード戦略の判断フローになると思います。 また特にレンジ相場ではボリンジャーバンドの幅をみて、十分なボ

    fxgirls
    fxgirls 2010/09/19
    トレンドの勢いをみるために使っているADXは本当にお気に入りのテクニカルです。ADXでトレンドかレンジ相場かをフィルタリングし、それぞれの相場で有効なテクニカル指標を使うことで高確率トレードを目指します
  • 鉄板?ボリンジャーバンドとADXを使ったトレード手法

    こんにちは。久しぶりの更新です。 楽天でペンネーム石原順さんのお名前で執筆されている現役ファンドマネジャーさんの手堅い 順張りトレード手法、「ボリンジャーバンドとADXを使ったトレード手法」のご紹介です。 まずはご自身でデモトレードでお試しあれ・・・ 【順張りデイトレード】 1.日足の場合 使うテクニカル指標: ボリンジャーバンド1σ(21日)、ADX(14日) 補助として、RSIやストキャスティクス トレード方法: ①移動平均の傾き(ボリンジャーのミドルバンド)をみて傾きをチェック。 傾きあり→②へ、傾きなし→トレードはしない。 ※平均足やGMMAなどで大きなトレンドをみるとよい。石原さんの場合はトレンドかレンジ相場かをADX (14日)と標準偏差ボラティリティ(26日)の2つで判断されているようです。 ②ボリンジャーバンドの1σの飛び出し(日足の終値)と14日のADXの傾きが右肩あがり

    鉄板?ボリンジャーバンドとADXを使ったトレード手法
    fxgirls
    fxgirls 2010/09/19
    楽天でペンネーム石原順さんのお名前で執筆されている現役ファンドマネジャーさんの手堅い順張りトレード手法、「ボリンジャーバンドとADXを使ったトレード手法」のご紹介です。まずはご自身でデモトレード
  • 日柄チャートで日柄値幅を分析してみる。

    「日柄分析」とは、相場の動きを値幅ではなく時間軸(横軸)で予測する分析手法です。 メタトレーダー4では日柄が一目でわかるインジケーターはありませんが、実はチャート上で スクロールボタンをクリック、またはツールバーにある十字ボタンを押して、十字クロスライン を表示させ、さらに左クリック&ドラッグすることすることでローソク足の数を数えることができます! 表示させたラインにはローソクの数、pips、Priceが順に表示されます。 主要な高値・安値からこの日柄を計算することで天底になりそうな転換点を予測する助けになります。 FX取引会社の中にはこの日柄を視覚的に描画してくれる機能をもったチャートを提供している ところもあります。私の場合は一番最初に口座開設した外為ドットコムを使っています。 ご参考までに、最近開設された株マップ.comさんのサイトには主要通貨における過去120時間 の日柄値幅分析

    日柄チャートで日柄値幅を分析してみる。
    fxgirls
    fxgirls 2010/09/19
    「日柄分析」とは、相場の動きを値幅ではなく時間軸(横軸)で予測する分析手法です。メタトレーダー4では日柄が一目でわかるインジケーターはありませんが、実はチャート上でスクロールボタンをクリック、
  • 初心者でもできる!平均足で波乗りトレード

    ここのところ「平均足」での検索が多いこともあり、散在していた以前の記事をまとめてみました。 平均足といえば、南緒さんや池辺雪子さんの著書でも紹介されていますので、ここのところ注目 されているようですね。 基的な使い方はエントリーのタイミングというよりは、大まかなトレンドを把握するために活用 するといいのではないでしょうか? ①平均足とは? 平均足の基的な使い方はこちら(以前の記事へリンクしています) 「初心者のための平均足(コマ足)講座」 「平均足(コマ足)でトレンドを読むっ!」 「平均足の取引ルールとは?」 「アラーム付平均足で転換ポイントをチェック!」 平均足はあくまでもトレンド判定のために使い、詳細はローソク足をみるとよいとおもいます。 → ローソク足の形により現在の相場がわかるのご紹介 「こんなローソク足型がでたらどうするのかがわかる」 ②トレンドはいくつかの時間軸で判断す

    初心者でもできる!平均足で波乗りトレード
    fxgirls
    fxgirls 2010/09/19
    ここのところ「平均足」での検索が多いこともあり、散在していた以前の記事をまとめてみました。平均足といえば、南緒さんや池辺雪子さんの著書でも紹介されていますので、ここのところ注目されているようですね。
  • 修正平均足を活用しよう!

    最近鉄人?鈴木さんといわれる方のサイトで修正平均足を使った教材が販売されていたので、 はじめてそのような類のものを購入してみました。 値段も5,000円程度と安価だったこともあり、また修正平均足ってどのように使っているのかを 含め興味があり、買いました。 「GP-CHART」と言われるものですが、こんな感じで表示されます。 ■GP-CHARTと言われる修正平均足。 トレンド転換の節目やレンジが一目でわかるように工夫されています。上は平均足スムーズドで 下がGP-CHARTの修正平均足です。 MT4プラットフォームで提供されるカスタムインジケーターで、これだけはサイトへメンバー登録 (無料)すれば無料でダウンロードできます。 使い方などは別途有料マニュアルを購入する必要があります。 インジケーターだけでも無料で ご提供するとは良心的ですね。^-^@ GP-CHARTはこちら。決してまわしもの

    修正平均足を活用しよう!
    fxgirls
    fxgirls 2010/09/19
    最近鉄人?鈴木さんといわれる方のサイトで修正平均足を使った教材が販売されていたので、はじめてそのような類のものを購入してみました。値段も5,000円程度と安価だったこともあり、また修正平均足って
  • 一目均衡表でトレンドを読ムッ!

    こんにちは。Maiです。 今日は日頃トレンドを読むために利用しているテクニカル指標のひとつ、「一目均衡表」の使い方をご紹介したいと思います。 一目均衡表はなんと!日で生まれたテクニカル指標で、大きなトレンドをつかむには大変便利な指標です。実際のチャート上には基準線、転換線、遅行線、先行スパン1、先行スパン2という5の折れ線グラフで構成されています。 ・基準線:当日を含む過去26日間の最高値と最安値の中間値を基準値とする。(26日間の最高値+26日間の最安値)÷2 ・転換線:当日を含む過去9日間の最高値と最安値の中間値を転換値とする。(9日間の最高値+9日間の最安値)÷2 ・先行スパン1:基準線と転換線の中間値を26日先行させている。(基準線+転換線)÷2 ・先行スパン2:当日を含む過去52日間の最高値・最安値の中間値を26日先行させている。(52日間の最高値+52日間の最安値)÷2 ・

    一目均衡表でトレンドを読ムッ!
    fxgirls
    fxgirls 2010/09/19
    今日は日頃トレンドを読むために利用しているテクニカル指標のひとつ、「一目均衡表」の使い方をご紹介したいと思います。
  • レンジでチンするトレード RCI+BIGWAVE8備忘録とは?

    このブログでもリンクさせていただいていたドリモグさんのブログがいつの間にか終了して しまっていました(T~T) てきとうさんのRCI3線(ドリモグさんのは4線)とTEDさんのフィボナッチ手法である BIGWAVE8を組み合わせた、ブレイクアウトの順張り手法です。 ブログがなくなってしまったので、自身の備忘録もかねて、今回私なりにもう一度まとめて みました。 ■デイトレ・スウィング手法 見る時間軸は4時間か日足となります。私は日足を使っています。 基戦略として、RCI4線(パラメータは9,26,52,87)は天井か底ではりついたときに エントリーを準備します。 ①RCI4線が天井ならば、下降する前触れ、 ②RCI4線が底ならば、上昇する前触れ、と予測します。 もちろん、オシレーターのRCIですので、トレンドが同じ方向へ続く場合は、ずっと上に はりついたり、下にはりついたりします。

    レンジでチンするトレード RCI+BIGWAVE8備忘録とは?
    fxgirls
    fxgirls 2010/09/19
    ドリモグさんのブログがいつの間にか終了してしまって てきとうさんのRCI3本線(ドリモグさんのは4本線)とTEDさんのフィボナッチ手法であるBIGWAVE8を組み合わせた、ブレイクアウトの順張り手法
  • マルチタイムフレームで一気にトレンドを読むっ!

    Open Trade Analysis (MT4インジケーター)はとっても便利です。^-^ 視覚的に現在のトレンドがわかってしまうので初心者にはオススメです。 マルチタイムフレーム対応なので、M1/M5/M15/M30/H1/H4/D1/W1とすべての 時間足を1画面でみれちゃいます。^-^v 正式名称は「FerruFX_Multi_info+」「FerruFX_Multi_info+2」といいます。 いくつかのバージョンがあるようですね。ただ全部表示しちゃうと画面いっぱい MT4広げても見えなくなってしまうほどの情報量ですヨ。^-^; MA20/50/100, CCI14, MACD,ADX14,Bull trend, Bears trend, stoch, RSI・・・・・ UPは緑、DOWNは赤なのでまさに一目瞭然ですネ! 私は別バージョンのlight_chart_v1.1というもの

    マルチタイムフレームで一気にトレンドを読むっ!
    fxgirls
    fxgirls 2010/09/19
    Open Trade Analysis (MT4インジケーター)はとっても便利です。^-^視覚的に現在のトレンドがわかってしまうので初心者にはオススメです。マルチタイムフレーム対応なので、M1/M5/M15/M30/H1/H4/D1/W1とすべての
  • ボリンジャーバンド1σでブレイクアウトトレード!

    かなり更新が滞りがちです。^-^;今日は日頃基的な手法として愛用しているADX+MACD+ ボリンジャーバンドを使ったブレイクアウト手法について書きます。 これまでも記事の中でADXについてはかいてきましたが、トレンド状態かトレンドが終息状態なのかは ADXをみれば把握できます。 またDMI+とDMI-の上下の位置関係でどちらのトレンドが優勢なのかも判断できます。DMI+がDMI-と 比べて上に位置する場合は上昇トレンド、逆にDMI-が上にきているときは下降トレンドとみます。 つまり、ADXが上昇していて(25~30以上になっている)DMI+>DMI-であれば上昇トレンドモード、 DMI->DMI+であれば下降トレンドモードとみます・・・① さらに、フィルターをかけるために例えばMACDを使うといいかもしれません。 MACDの0ラインを基準に0ラインよりも上にあれば、上昇トレンド。逆に0

    ボリンジャーバンド1σでブレイクアウトトレード!
    fxgirls
    fxgirls 2010/09/19
    かなり更新が滞りがちです。^−^;今日は日頃基本的な手法として愛用しているADX+MACD+ボリンジャーバンドを使ったブレイクアウト手法について書きます。
  • 「一目でわかる、一目均衡表の使い方」

    こんにちは。トレードするにあたり、毎週土曜日・日曜日の週末はもちろん、最近毎朝欠かさず みているのが「一目均衡表」というテクニカル指標です。この一目均衡表をチャート(月足、 週足、日足)に表示させて、並べてみることからはじまります。 主な目的としては、現在のトレンドの確認用ですが、これは最近流行の「平均足」だったり、 短期と長期(例えば5日と25日とか)の移動平均線を2表示させたり、GMMAのように移動 平均を複数表示させてみる 方法など、人によってよりけりです。 個人的にはまず自分にあったテクニカル指標をみつけて、それを使い続けることが重要だと 思います。 習うより慣れろ!という格言通り、いくつものテクニカル指標を頻繁にかえてみるよりは、 まず1-2つの テクニカル(それも相補完するトレンド用とオシレータの2種類)を選択して使い 続ける(自分なりに分析して 予想する習慣をつける)ことが

    「一目でわかる、一目均衡表の使い方」
    fxgirls
    fxgirls 2010/09/19
    こんにちは。トレードするにあたり、毎週土曜日・日曜日の週末はもちろん、最近毎朝欠かさずみているのが「一目均衡表」というテクニカル指標です。この一目均衡表をチャート(月足、週足、日足)に表示させて、並べ
  • MT4用インジケーター RCI(Rank Correlation Index)

    世の中にはすごい人たちがいるものですね。 日はこのブログでも人気のRCIのMT4用インジケーターをご紹介します。 RCIとはRank Correlation Indexの略で、「順位相関係数」をあらわします。 MT4プラットフォーム上ではRCIと言えば、SpearmanRankCorrというインジケーターが有名 ですが、MTF(複数時間)対応であったり、アラートをだすものまでバリエーションはたくさん あります。 Maiの注目するトレーダー作成のインジケーターです。どの方も良心的で無料で配布されて います。ご自身のトレード手法にあったものをお好みでチョイスしてみてください。 もちろんご利用にあたっては自己責任でお願いいたします。 ①SpearmanRankCorr.mq4 まずは定番のSpearmanRankCorr。複数期間のRCIを同じチャート上に表示するには、 インジケータをドラッグ

    fxgirls
    fxgirls 2010/09/19
    世の中にはすごい人たちがいるものですね。本日はこのブログでも人気のRCIのMT4用インジケーターをご紹介します。RCIとはRank Correlation Indexの略で、「順位相関係数」をあらわします。
  • 乖離を表すエンベロープで相場の反転ポイントを予測する - 為替・FX大好き主婦の楽ちんシステムトレード(^▽^)

    fxgirls
    fxgirls 2010/09/16
    私のお気に入り、石原順さんの順バリトレード手法をMT4で表示してみました。※石原順さんの手法はこちら(楽天でも動画による講座が無料で閲覧できます)鉄板?ボリンジャーバンドとADXを使ったトレード手法
  • ADXを使って波乗りトレード ADX、DMIの使い方

    的なADXの使い方として、ADXは「トレンドの勢い」を示すと以前記事にしたことがありますが、 今回はDMI+、DMI-を組み合わせたさらに詳しい見方のご紹介です。 以前の記事 ADX:トレンドかレンジを見分ける方法 その2 ADXのパラメータは8、DMIのパラメータは13に設定します。今回はMT4の同じインジケータを同枠に 表示させて、それぞれのパラメータで必要でないものを色無しにして非表示にしています。 DMI+とDMI-が完全に別方向へ動いていて、ADXが上向きの時はトレンドが強いと判断します。 逆にDMI+とDMIが交わっていて、ADXが下向きの時はトレンドは弱いと判断します。 そして、DMIは「トレンドの方向性」を確認するためのものであり、エントリーとエグジットのタイミングを はかる指標として活用します。 わかりやすく例えると・・・ ADX=車のアクセル(トレンドの勢い) DM

    ADXを使って波乗りトレード ADX、DMIの使い方
    fxgirls
    fxgirls 2010/09/16
    基本的なADXの使い方として、ADXは「トレンドの勢い」を示すと以前記事にしたことがありますが、今回はDMI+、DMI-を組み合わせたさらに詳しい見方のご紹介です。以前の記事 ADX:トレンドかレンジを見分ける方法 その2